「月齢」に関する質問 (1406ページ目)











赤ちゃんと寝床を分けるべきか 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 甘えん坊なのか抱っこ&添い寝が大好きです。 添い寝が好きと気づいたのは、1ヶ月の時で あまりにも唸りがすごく苦しそうだったので 私の寝床で腕枕した状態で寝かせたら、 唸りが減り、深い催眠を取るようになった…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3

今更ですが、こどもちゃれんじ受講しようか悩んでいます…! 月齢にあったおもちゃが届くことや生活習慣が身につくならやりたいな〜って感じです! ただ子供があまりキャラクターに執着心がなく(サンプル見ても「あ、しまじろうだ〜」で終わります) しまじろうのおもちゃで遊ん…
- 月齢
- おもちゃ
- 生活習慣
- 親
- キャラクター
- はじめてのママリ🔰
- 6


2ヶ月半の男の子です。完母から完ミになりました。初めて飲ませるのですが、一回のミルク100mlって少ないですか? もともと吐き戻しが多い子なので、箱に書いてある月齢目安より少なめです。
- 月齢
- ミルク
- 完母
- 男の子
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月ですが、うんちの回数が6〜7回ほどです。授乳の時にブリッとすること多いです。 この月齢でこのうんちの回数は多いですよね?なんか心配です。。
- 月齢
- 授乳
- 生後4ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4



1歳の子向けのベットガードでオススメありませんか? 15センチのマットレスにつける予定です。 今までクッションベットガードを利用していましたが、急に乗り越えるようになりました。 ベビーモニターをつけているので大きな転落はありませんが、できれば登れない、倒れない強度…
- 月齢
- ベビーモニター
- 1歳
- 転落
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1







