「月齢」に関する質問 (1282ページ目)



体重約10kg。生後8ヶ月から自力で掴まり立ち・伝い歩きしていますが、生後10ヶ月になっても未だに一人で立てません。 立てるようになるコツはあるのでしょうか? 基本、大人は手出しせず赤ちゃん本人の意思で出来るようになるまで見守っていますが 流石に進歩無さ過ぎて心配に…
- 月齢
- 体重
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- 押し車
- はじめてのママリ🔰
- 8

混合育児の場合、月齢が大きくなれば母乳が増えてない限りミルクの量も増えますよね?? 今我が子は100mlを6回/日飲んで、+母乳を8回程度吸っています💦
- 月齢
- 母乳
- 混合
- 育児
- ミルクの量
- naru
- 0


















生後2ヶ月半、急寝るのが下手になりました。 今までは夜の寝かしつけもスムーズでお風呂の後授乳をしたらコテンと寝てくれていましたが、最近は授乳をしてもぱっちり目が開いています。抱っこしてゆらゆらしたり泣かせてみたりしてようやく1時間半くらいで寝てくれます。夜は3〜…
- 月齢
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月の娘ですが、最近夜泣きが増えてきました💦 今までお昼寝は基本したいだけさせており、17時過ぎまでは寝ないようにしてました。 寝かしつけの本を見たところ15時過ぎには寝かせない方がいいとありました💦 同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、どうしてますか??
- 月齢
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

赤ちゃんの低月齢の時にチャイルドシートやベビーカーが苦手だったお子様のママに質問です🤱 月齢があがっていって克服しましたか?🥺 4ヶ月の赤ちゃんですが、チャイルドシートやベビーカーだとすぐにないてしまいます💦 抱っこ紐は泣かないです🥺なかなか車で遠出も難しくて😱ベビ…
- 月齢
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7





