「ココロ・悩み」に関する質問
しんどくなるので批判的なコメントやめてください。 今月9ヶ月になった次男 離乳食は断固拒否、おすわり出来ない、もうなんかあるんかな。また健診でなんか言われるんかな。しんどい。 これで3人目生まれるのほんまきつい。 1人目の時全部スムーズに行ったのに。アレルギーあっ…
- 旦那
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 育児
- 生活
- 3人目
- パパ
- 友達
- 健診
- 拒否
- 男
- おすわり
- 結婚
- 好き嫌い
- 20歳デス
- 1
療育ってどんなことをするのですか? 今息子は言語の遅れ(1年6ヶ月ほど遅れています)で、これから言語聴覚士の方と個別療育をする予定です。 でもこれ以外に、言語の遅れから友達との関わり方やコミュニケーションも気になっていて、集団?の療育にも興味があります。 市の…
- おやつ
- 運動
- 保育
- 親子
- 遊び
- 息子
- 友達
- 体操
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 2
娘がとても姉に懐いています。 何をするにも姉、姉、姉。 姉がいないとご飯食べないし、少し視界からいなくなっただけで泣いて探しに行きます。 出かけ先でも抱っこは姉でないと嫌だと泣きます。 私が抱っこすると拒否して泣きます。 姉がいないときは私のところにちゃんときま…
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 息子
- 拒否
- ご飯
- 食べない
- はじめてのママリ
- 3
旦那が20日に入院して手術をしたのが23日で3時間から7時間かかりますと、入院は15日間でスケジュール作られていました! 手術開始から9時間過ぎてから終了と悪性ではなかったけど全摘はやはり無理でしたがそれ以外の注意すべき箇所は成功したと連絡が入り、面会時間(15時から19…
- 旦那
- 病院
- 夫
- 熱
- 先生
- 体
- 会社
- ご飯
- 買い物
- カラオケ
- 内職
- 痰
- EC
- 主人
- 看護師
- 面会
- お見舞い
- 5児ママ
- 1
3歳11ヶ月、言語2歳6ヶ月でした。 覚悟はしてましたが、ショックでした… 今まで市の心理士さんのところに行ったり、あちこち行ってずっと様子見。でもやっぱり他の子より言葉が拙いのが気になりなんとか紹介状を書いてもらい初めて言語聴覚士さんに診てもらいました。 そこで3…
- 幼稚園
- 3歳
- 先生
- 息子
- 体
- 療育
- 2歳6ヶ月
- うなる
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 3
ご自分のすぐ下の弟や妹が歳が離れてるよ!という方、子どもの頃、きょうだいといて、楽しかったですか? 2人目を望んでいますが、今いる娘(小1)に辛い思いをさせるんじゃないかと不安です。。 私には5歳下の弟がいます。 元々家系が男尊女卑だったこと、 私が10歳の時に父の…
- 旦那
- 不妊治療
- 家事
- 5歳
- 生活
- 0歳
- 2人目
- 妊活
- 年齢
- 男
- 両親
- 保育士
- 復帰
- はじめてのママリ
- 6
2人目欲しいと思わない理由 また帝王切開が死ぬほど怖い 産後うつ手前までいった、今も息子と泣いてる上の子を見ながらのつわりが無理すぎる 息子が寝てくれる方だから2人目全く寝なかったら死にそう 旦那との喧嘩増えた、1人でキャパオーバーではないか息子には申し訳ないけど一…
- つわり
- 旦那
- 産後うつ
- 帝王切開
- 一人っ子
- 夫
- 息子
- 上の子
- 2人目
- 兄弟
- 喧嘩
- はじめてのママリ🔰
- 7
発達グレーの子、集中力続かなくないですか?😅 5歳の上の子がグレーで療育通っているのですが、本当に集中力がありません。 折り紙もちょっと難しかったりするとキレ散らかしもうやーめた💢とすぐ投げ出す… お絵描きもワークブック系も集中力が続かず苦手… 今もなんですが、…
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 5歳
- 小学校
- 発達
- 上の子
- 療育
- 児童館
- お絵描き
- ママリ
- 4
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング