※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
ココロ・悩み

ストレスが原因で体に発疹や不正出血が出るため、どの科を受診すればよいでしょうか。子どもが1歳で、早めの解決を希望しています。

ストレスがかかると蕁麻疹のように体中にブツブツができたり、不正出血が出るようになってしまいました…原因は全部義実家と夫です…

ストレスとわかるようになったのは義実家が関わったり、夫からフキハラされると当日、もしくは次の日にぶわっと体中発疹が出たり、不正出血が出るので確信した感じです…

この場合何科にかかるといいのでしょうか…子どもがまだ1歳なのと、実家が遠方で子供をあずけられないので解決するのは早い方が助かるのですが…

コメント

スリミママ

不正出血は婦人科で蕁麻疹は皮膚科ですが、ストレスが原因となると心療内科だと思いますが...😖
関係を切るのは難しいとは思いますので、距離を置くのが1番早いかと思われます😢

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    やはりそれぞれの科にかからなきゃダメですよね…
    どこか1個に行って他にもこういうことがあってということで総合病院とか紹介してもらえた方が早いかなとも思ってはいて💦
    そうですよね、距離置いてもう少し自分をいたわらないと、私が倒れたら夫は育児できないので…

    • 6月25日
  • スリミママ

    スリミママ

    ストレスと分かっているのであれば、距離を置いてストレスから遠ざけて行く他ないと思います😵‍💫
    それか話し合いが可能ならご主人とよく話し合うか😭
    総合病院を紹介してもらった所でストレスでしょう。で終わってしまっては時間もお金も勿体ない気が...
    蕁麻疹も痒みを抑える薬の処方しかしてもらえないと思いますし😢
    心療内科も高いですしね...😮‍💨

    • 6月26日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうですよね…義実家には行かなくていいよと先程夫が言ってくれたのですが、何も悪くない義父に孫の顔を見せなくていいのかと、それだけがネックです…義弟と義母だけ居なくなってくれたらいいのに…
    夫も冷静になればこうして話し合いができるのですが、不機嫌な時は子どもに一言も離さないで過ごすので底がしんどいです…
    育休中でお金ももらえてないのでお金がかかるのは確かに痛いです…

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

不正出血は怖いので婦人科で相談されるのがいいと思います🤔

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    婦人科で一度かかってはいて、ストレスでしょうというので終わってしまっていて…他の科にかかって総合病院とか紹介してもらったら多面的に見て貰えないかなとも思ってて💦

    • 6月25日