※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
ココロ・悩み

二人目を産むことを後悔している女性が、育児のストレスや心の余裕のなさから子供に対して愛情を持てず、相談を求めています。

正直、二人目産むんじゃなかった。って思うことないですか。私は仕事のストレスもあり心に余裕がないからか子供達に怒鳴り散らしている日々で、今子供達のことが愛せません。子供二人育てるのこんなに大変だとは想像つかなくて。二人いるから身動きも取りにくいし。もうキャパオーバーかな。最低な母親ですよね。子供の身の危険を感じて児童相談所に引き取ってもらった方とかいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
泣けていますか?休めてないと思います。頑張っていますね。頼れる方はいますか?子供達に手を挙げてしまっていますか?子供達を愛しているからあなたはここで相談しているんじゃ無いでしょうか?
どうでも良かったら相談なんてしません
自分を責めないでくださいね

きなこもち

気持ちめっちゃ分かります。
今が一番可愛い時じゃない!!とか、あっと言う間にそんな時期すぎて懐かしくなるよ、寂しくなるよとか、みんな通ってきた道とか…うんざりするぐらい言われて、今精神的にしんどいって言ってる人によくそんなこと言えるよねとかって思ってました。
未だに余裕ない時はないですが、来月6歳と今月4歳。
一時よりかなり成長したなと感じることも増え、逆にそれできるなら何でこんなことするの!!って苛立ってしまうこともありますが、ほんの少しストレスが減りました。
毎日本当にお疲れさまです。
生かしてるだけで十分です。
そう思って一緒に乗りきりましょう。

はじめてのママリ🔰

ありますよ💦
上の方と同じく4歳と6歳で大分楽になったなと感じますが、今が大変ですよね💦

さあママ

子供が1人増えただけで、全然違いますよね🙇意見が見事に枝分かれするんですよ😅しかも、ママじゃなきゃとか、取り合いもあるし、すーぐ喧嘩する😡上の方が、ガキくさくなるし譲らない😡(笑)毎回ムカついてますよ😅
キャパオーバーにもなりますよ💦

色々ありましたけど、大変すぎて忘れちゃってると思います☀️
私、子供のギャンギャン泣きとか叫び声聞けば左耳に膜張って聞こえなくなるんです🙇
お母さんって、ほんと頑張ってますよね🫠