
子どもを守れなかったことに後悔しています。保育園の帰りに、末っ子が友達に抱っこされて危険な状況になりました。親が見ている中で注意すべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか。
子どもを守れなかったことに対して後悔しました😓
保育園の帰りに何人かで園庭で遊んでました。末っ子が突然長男のお友達に抱っこされ、ふらつきながら歩かれて挙げ句段差の所で座り込む感じになってしまいました。
その子のママも目の前で見てたのですが何も声かけずで、私もなんて声かけたらいいのかって考えてしまって守れなかったことに後悔。
幸い怪我はなかったけど、一歩間違えたらまた大変なことになってたと思うとなんだかもやもやしてしまいました。
みなさん、親御さんがいる前でもその子供に注意したりとかしますか?
どういう声かけがいいのかも知りたいです🤔
- りんご(1歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲
私は普通に注意とかしちゃいます😂
危ないでー!とか😂

はじめてのママリ🔰
危ないから抱っこは辞めてね!ってはっきり言いますね🤔
-
りんご
コメントありがとうございます!
そうですね!今後はちゃんと伝えるようにします😊- 6月25日

ママリ
普通に危ないからやめて!って言います💦
-
りんご
コメントありがとうございます!
言っちゃってもいいですね!
今後は伝えるようにします!- 6月25日
-
ママリ
全然いいですよ🙂↕️
そんな強い言い方はしてませんが、
危ないからやめてねーくらいで止めてます!- 6月25日

🥟
私なら注意っていうか、とっさに危ないよ〜🥹💦て声かけますかね!
本当は相手のママにだめ!危ない!!て言って欲しいけどそんな風には言えないので、自分の子が危ないというより、うちの子重たいから〇〇ちゃんも怪我しちゃうからね〜🥹💦抱っこしてくれてありがとね〜て感じで、相手の身を案じてる風に言います😂
-
りんご
コメントありがとうございます!
本当はまずその声かけを待ってしまってた自分がいます😅
その声かけ参考にさせてもらいます🥺- 6月25日

はじめてのママリ🔰
下が2歳児のとき上の子のお迎え時抱っこさせてーってあったけど重たいよー、危ないからいいよーっていってもグイグイくるので絶対支えるなりなにかあっても守れるようにはわが子に手添えて触れてました😂ふらつくのわかってるので完全には任せたことないです!
-
りんご
コメントありがとうございます!
グイグイ来ますよね😅
そばに寄ってたほうがいいですよね💦
なぜ私も体が動かなかったのか…自分が不思議で仕方ない😅
今後、そんな感じで対応します!- 6月25日

退会ユーザー
危ないからやめといて〜💦ゴメンね〜💦
みたいに言ってました。
-
りんご
コメントありがとうございます!
そのままはっきり言ったほうがいいですね!
今後またあったときに参考にさせてもらいますで!- 6月25日
りんご
コメントありがとうございます!
危ないよー!くらいだったら大丈夫ですね😊