「お仕事」に関する質問


私ってみじめですか? 育休を2年間取って、復職しました。 2年休んでいるうちに代わりの人も正社員で採用されていて、 私は復職後は他の業務を担当することになりました。 しかし、その業務が本当に暇な時が多く、せっかく出社しても ただ席に座って時間をつぶすことばかり…
- 保育園
- 産休
- 育休
- 制度
- お金
- 会社
- 職場
- 復職
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2






育休中に転職ってありですか? パートで育休もらって、1才4月入園にする場合、正社員のほうが点数的に有利です。 生活のためにも正社員になりたいです。 でも入園申込前に面接受けたとして、4月まで待ってもらえるのでしょうか? 本当は、パートのまま保育園申込、4月入園して1、…
- 保育園
- 面接
- 育休
- 生活
- パート
- 体
- 入園
- 転職
- 給料
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1


この場合、夫は妻の妊娠を職場に報告する必要があるのか?教えてください。 4月から夫が部署異動することになり、次の部署は月に2〜3回出張があるそうです(市内のみ、短時間) そのため、配慮してもらう&休みやすくするために、妊娠報告しておきたいと言われました。 現状、…
- 育休
- 生活
- 妻
- 夫
- 出産
- 健診
- 職場
- 妊娠報告
- はじめてのママリ🔰
- 2




上司の対応がひどくてこれはパワハラなのではと感じます! 職場は今どんどん人が辞めていってしまい人手不足です。 そんな中子どもの体調不良でお休みしてしまうことも多く迷惑をかけています💦 そして4月からは慣らし保育が3週間の予定であるのでさらに迷惑をかけることになりま…
- 保育園
- 産休
- 早産
- 流産
- 上司
- 職場
- パワハラ
- 体調不良
- 慣らし保育
- ミママ
- 1




保育士として働くママさんに質問です。 子どもの急用や熱などで帰るとき、理解してもらえますか? 仕事復帰するとき、保育園は大人も風邪もらうので飲食にしようと思ってましたが、飲食って急なお休みは結構きついのかなと思いまして… やっぱり保育園のほうが、子どものやむを…
- 保育園
- 働くママ
- 熱
- 仕事復帰
- 保育士
- 飲食
- はじめてのママリ🔰
- 2



旦那さん車通勤35キロ(1時間半)、妻、車通勤40分、子供2人(小学校一人、保育園一人)の家庭はやはり厳しいですかね? 今、私が時短で9時ー16時勤務ですが8時30分-17時30分勤務のフルタイムに戻ろうか迷っています
- 旦那
- 保育園
- 車
- 小学校
- 妻
- 家庭
- 時短
- フルタイム
- みかんママ
- 4

[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング