※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お仕事

扶養内で働いてる方どのような働き方してますか〜?扶養内でタブルワークしてる方も教えてください!

扶養内で働いてる方どのような働き方してますか〜?
扶養内でタブルワークしてる方も教えてください!

コメント

deleted user

自分の子どもたち通う保育園で調理員してます!
8:30~14:00、カレンダー通りの休みです。他調整で11:30で上がったり、1日お休みもらったりしてます🌟

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます!
    調節というのは月80時間(週20時間)を超えないようにということですか?

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はよくわかってないのですが、扶養内でと伝えてるので上司が調整してくれてます😂

    • 6月28日
はじめてのママリ

週4、9時〜14時までで月80時間働いてます!
年間で103万超えないように調整で夏休みは全て休む予定です!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    80時間だと社保は加入しなくて大丈夫なんでしょうか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    月に8.5万超える
    週20時間超える
    両方満たすと社保加入になりますー!
    私は20時間に抑えてるので社保入ってません😊

    • 6月28日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    月80時間という計算でもいいのでしょうか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は80時間働いてますが大丈夫ですよー!

    • 6月29日
あづ

週20時間未満、月88000円以内で調整してもらってて、基本8:30〜13:30の中で4.5時間×週4日です😌
週18時間×4週間=月72時間です。

行事や祝日が多かったり、出勤できる日が少ない月は15時とか16時まで出勤の日もあります🙇‍♀️
人が足りないので、いつも月72時間きっちり入れられてます😓

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます!

    • 6月28日