アドバイスください。川崎病再燃で昨日退院しました。今月の1日からずっ…
アドバイスください。
川崎病再燃で昨日退院しました。
今月の1日からずっと仕事はお休みさせてもらってます。
退院後、
すぐに仕事に復帰できるのですが、
このインフルエンザの流行で
内服しているアスピリンによる
ライ症候群などの脳症リスクが怖くて保育園に行かせるのを迷っています。
上の子の学校も
学級閉鎖が相次いでいます。
保育園を休んでも、上の子が貰ってくる可能性も大きいですし、たまたま外からもってきちゃう事もありますし…
◯仕事は今がピークで忙しい時期
◯在宅勤務も可能だが、職場は紙での作業が多く、在宅でできる作業があまりない
◯休暇の残日数もあとわずか
◯旦那は仕事が忙しく、代わってはくれない。
◯短期の育児休業という選択もあるが、無給となる
◯子どもの命と仕事を天秤にかけている自分にも嫌悪
インフルエンザになったからといって、必ず脳症を起こすわけでもない。
だけど、万が一に備えて、休みや在宅勤務で過ごすか…でも、仕事で紙での作業が滞ってしまっている…
仕事へ行こう→ライ症候群が心配→休む若しくは在宅勤務する→仕事が溜まり迷惑をかけてしまう→
の連鎖です。
みなさんなら、どうしますか…?
- ママリ(2歳1ヶ月, 8歳)
コメント