「お仕事」に関する質問


恥ずかしながら私、ほんと仕事できないんです。 飲食店でバイトしてた時は、何か月経っても レンジ、トースターで温める時間を覚えられなくて 毎回プリントを確認しながら温めてて時間掛かってしまうという... それと、力がなくて重いものを運ぶのが苦手で みんなまとめて運んで…
- 貯金
- バイト
- パート
- 熱
- 食器
- お金
- レンジ
- 飲食店
- ゆきんこ
- 7

資格取得の勉強を始めようかと思っていて、 医療事務、登録販売者、調剤薬局事務あたりが気になるのですが、 実際とられた皆さんどうですか?? 勉強なんてもう10年近くぶりです💦 上の子の妊娠発覚以降ずっと主婦なので5年近く働いていません😂
- 妊娠
- 勉強
- 主婦
- 上の子
- 資格
- 医療事務
- はじめてのママリ🔰
- 1





もし分かる方がいれば教えて下さい。 今、年少の息子が認可外保育施設に通っています。 そこの月謝が高いので、4月から求職扱いの上で幼児無償化を適用し、6月中旬からパートを始めました。 ▼今市役所ではこのような扱いです。 4-6月: 求職中での幼児無償化適用 7月から:就…
- 保育
- パート
- 息子
- 施設
- 求職
- 就労証明書
- はじめてのママリ🔰
- 1



看護休暇について詳しい方教えてください。 周りに頼る人がいなくて、夫婦2人で子育てしています。 下の子の出産時から夫は育休を取得してNICUに入院になりその後も通院などで3ヶ月育休を取り最近仕事復帰しました😓 この前の受診で来週から入院が決まり上の子を見る人がいないの…
- 旦那
- 育休
- 子育て
- 出産時
- 上の子
- 夫婦
- 職場
- 仕事復帰
- NICU
- ももぽん🔰
- 1


産後に就職された方!できれば正社員で! どんな仕事されてますか? 産前は飲食店のパートでしたが 切迫流産になり辞めました。 金銭的に私も働かないとやばくて できれば正社員で働きたいんですが、 子供が熱だしたりしても休みやすい職場って どんな仕事でしょうか? 実家、義…
- 旦那
- 保育園
- 産後
- パート
- 熱
- 職場
- 飲食店
- 義実家
- 正社員
- ままり
- 2




育休取得後の退職について 仕事(銀行員)、辞めたい… 4月末に連続育休から復帰しました。復帰と同時に転勤、希望してなかった営業に配属になりました。 個人のお客さまを担当に持って外回りなどがメインです。 この2ヶ月自分なりに頑張ろうと思いましたが 子供やわたしの体調不良…
- 保育園
- 育休
- 家族
- 体調不良
- 実母
- 退職
- 転勤
- 復帰
- 銀行
- まいまい
- 4


仕事についての相談です。 みなさんならどちらを選びますか?😓 ①給料→時給計算 勤務時間→8時〜17時のフルパート 自宅からの距離→徒歩10分 福利厚生→有給あり 賞与→気持ち程度あり ②給料→月給計算 勤務時間→9時〜16時半の時短、契約社員 自宅からの距離→公共交通機…
- 旦那
- 保育園
- 面接
- パート
- 熱
- 職場
- 申請
- 給料
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 4





看護師の方。転職のアドバイスをお願いします。 今は介護施設で働いているのですが、施設での看護が本当に合わなくて退職する予定です。 以前は急性期病棟(循環器内科、心臓血管外科、腎臓内科、呼吸器外科の混合病棟)で6年間働いていたのですが、引っ越しと出産を機に退職し…
- 旦那
- 口コミ
- 混合
- 車
- 出産
- 家族
- 総合病院
- ベッド
- 年収
- 施設
- 転職
- 田舎
- 退職
- 給料
- 引っ越し
- 看護師
- 腎臓
- すー
- 3



妊娠し働けない仕事についていて妊娠置きに仕事を退職しました。今現在妊娠6ヶ月です。 夫の収入だけだと全くやりくり出来ず家賃も遅れてしまって働きたいのに働けない自分に嫌気をさしてしまっていて妊婦でも雇ってくれるお仕事探してます。
- 妊娠6ヶ月
- 妊婦
- 夫
- 仕事探し
- 退職
- 家賃
- はじめてのママリ🔰
- 5
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング