「お仕事」に関する質問


妊娠したかもしれません。 職場は今妊婦さんが他にいて私まで産休に入るとほんとに足りません💦医療職です 産休代替が必要なくらいです。 おめでたいことなのに 職場に言いづらいです。
- 産休
- 妊婦
- 妊娠した
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 4

仕事で正社員の指導者がいるのにパートの私ばかりに聞いてくる人がいます。 そんなことまで聞くの!?ということまで聞いてきます。 今まで何ヶ所かでずっと正社員として働いていたそうなので、久しぶりの復帰とかではありません。 40代半ばの方らしいです。働いて半年くらい…
- パート
- いじめ
- 体
- 冷蔵庫
- 親戚
- 復帰
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 3




旦那がパートの私のことを見下しているように感じます。本人は見下してない、見下してるのはお前だろといってきます。 子供の体調不良のとき、パートだから休めるでしょ、おれは正社員だし責任も重いし簡単には休めないから仕方ないだろ!と言われます。 こっちは子供の迎えもあ…
- 旦那
- 保育園
- 家事
- 育児
- 主婦
- パート
- 体調不良
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 8

夫の転職について 今年2月に転職しました。 前の職場に不満なく、上司からも目をかけて出世街道を走っていました。 ただ、部署異動や転勤が頻繁にあり、共働きしながら子育てが厳しい、希望の研究職で働き続けるのは難しいとのことでの転職です。 職種は研究職です。 前の会社…
- 子育て
- 4歳
- 勉強
- 妻
- 夫
- 共働き
- 年収
- 上司
- 会社
- 職場
- 転職
- 転勤
- はじめてのママリ🔰
- 2

今年1月から産休で5月から育休スタートしました。 そして11月に会社を退職しました。 この場合年末調整はどうしたらいいのでしょうか? 市役所にいってしたらよろしいですか? 語彙力なくてすみません…
- 産休
- 育休
- 会社
- 退職
- 年末調整
- はじめてのママリ🔰
- 1

旦那さんが年末年始お休みで、保育園始まる前に 旦那に子供預けて働くよ!って方いますか?😊 短時間パートの方で☺️ 逆にせっかくだから三が日お休みするよーって方もよければ教えてください☺️
- 旦那
- 保育園
- パート
- 年末年始
- はじめてのママリ
- 3

転職を考えています。 1年後くらいを目標に...と、ゆるゆるではありますが転職サイトを眺める日々です。 そんな中、疑問があり質問しました💦 最近、パート時給で1000円超えるようなところも多いと思います(地域によりけりだとは思いますが😣)。 現在正社員ですが、パートでも社…
- 育休
- 小学校
- パート
- サイト
- 上の子
- 時短
- 扶養
- 転職
- ボーナス
- フルタイム
- 正社員
- モカ
- 3


転職を考えています。 今は仕事しています。 正社員の仕事を探しています。 今の仕事をやめてから探さないと面接難しいですか?採用されませんか? 今の仕事をしながら探したいです。 正社員を探すならハローワークですか? ハローワークに行くなら仕事やめてから行かないと仕事…
- 旦那
- 面接
- 主婦
- 仕事探し
- 資格
- ハローワーク
- 扶養
- 転職
- 正社員
- めぐ
- 2

シングルマザーです。 9時から18時が定時の会社です。 シングルになるのは想定外だったため 17時までの時短勤務をしようとしていたのですが 金銭的にもキツく18時まで働くと保育園の延長料も取られるためどうなんだろうかと迷っていたところです。 また、フルタイムで土曜出勤…
- 保育園
- バイト
- シングルマザー
- 親
- 生活
- パート
- 会社
- 給料
- ボーナス
- フルタイム
- 正社員
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 3





育休中なんですが復帰せず転職を考えてます それと上の子は認可外に在籍中で いずれは認可に下の子も一緒にと考えてるんですが 入れるかが分からない 認可外は下の子の枠をおさえといてくれるそうなので 確実に入園は可能 ①4月に認可外に入園させて 私は転職先をそれまでに見つ…
- 保育園
- 育休
- 車
- 上の子
- 入園
- マタハラ
- 兄弟
- 職場
- 転職
- 復帰
- はじめてのママリ
- 2


介護の職場にいる50歳くらいの方のことです。 まだ入って1年も経っていませんが… とにかく問題起こしまくっています😅 利用者を骨折入院させる事故を起こす やりたくない業務は理由をつけてやりたくないと言う(記録関係はやりたくない、入浴介助はできないとか) 介護業務中ジェ…
- ネイル
- 車
- 学校
- 0歳
- いじめ
- お菓子
- 資格
- 職場
- 骨折
- はじめてのママリ🔰
- 3

【仕事についてです!】 みなさんでしたらどちらを選びますか…? 一応ご意見お聞きできたらなと思います🙇♀️ ①保育園の扶養内パート(時給1000円) 土日祝休みなのは良い点なのですが、自分的にはあまり その園に魅力を感じず、自分から進んで行きたいなとは思わない感じです😞 働…
- 保育園
- 面接
- パート
- 写真スタジオ
- 扶養
- 転職
- 職業
- 求人
- りょっぴ
- 1




私、働くならできればフルで。資格有り。 旦那は、旦那の都合よく働いてもらいたい。 子どもの習い事は辞めさせたくないので、送り迎えできなくなる。 町内会とかは役員の時はやって欲しい。 仕事以外は本当はやりたくない。 自営業で旦那と仕事してますが、朝から晩までとかで…
- 旦那
- 習い事
- 義母
- 車
- 勉強
- パート
- お金
- 息子
- 資格
- ご飯
- 自営業
- はじめてのママリ🔰
- 2

お金も家も子供も欲しい 悩める35歳! (看護師免許あり) みなさんならどーする。。 ①数ヶ月以内に正社員になって、1年くらい働いて妊活。 産休育休ももらい復帰場所も考えなくて良い! ②ゆるりとパートしながら妊活。 産後子供2人抱えて就活…。 ③このまま専業主婦でとに…
- 産休
- 育休
- 産後
- 5歳
- パート
- お金
- 妊活
- 専業主婦
- 復帰
- 看護師
- 正社員
- ままりんぐ
- 5
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング