
結婚して1年の女性が、再入社した職場での仕事の辛さや通勤時間の増加から退職を考えています。家庭と仕事の両立が難しく、部署移動を希望していますが、出戻りのため辞めることに対する罪悪感があります。この状況についての意見を求めています。
これって甘いですか?※長文です
結婚してもうすぐ1年経ちます
いまの職場は出戻りです。常に人手不足や仕事がきつすぎることもあって辞めてしまいましたが、色々あってまた入社することになりました。
再入社して3.4年ほど経ちますが、結婚するに伴って引っ越ししたので通勤時間が倍以上になってしまったこと、最近になって人が立て続けに辞めてしまった影響で仕事がかなり辛く感じ、近頃仕事にいけない日が多くなりました。
このまま続けるのは難しいと判断し、出戻りなのに申し訳ないと思いつつ退職する旨を申し出たのですが、出戻りなのに家庭と仕事の両立ができず、仕事がきついという理由で辞めるのは甘いですか?
元々いまの部署に戻りたくて再入社したのですが、人は辞めていくのに仕事量は増えていく。そんな中で通勤など結婚によってこれまでの生活スタイルが変わったストレスも加わることになり、精神的/身体的にも辛くなってしまいました。上司には今の部署では続けていくことは難しいこと、別の部署に移動できればまだ続けられるかもしれないことは伝えました。
もちろん会社には感謝してるので、私的にはできれば会社に残りたい。でも今の部署ではどうしても難しい。でも出戻りなのにいまの部署がきついなんて言っていいのか?挙げ句の果てには他の部署に行きたいなんてとても非常識だなと思います。
もう部署が移動できないのであれば本当に辞めるつもりではいますが、このような状況を皆様はどう思いますか?
第三者の意見が聞きたく質問です。
中傷的な意見はお控え頂けると助かります。
※パートナーの仕事上、私の職場近くに引越しは難しいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私個人の考えとして、全然甘くないと思います!

はじめてのママリ🔰
常に人手不足や仕事がきつすぎることもあって辞めてしまった。
のに、再入社したのであれば、見通しが甘かったかな、ですかね。
言うだけでは問題ないので、通ったらラッキー、通らなかったら辞める!でいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます😊
そのくらい軽い心持ちでいきます!- 4月2日

いちご
甘くないと思います!
そりゃ再入社できて有難い気持ちは大事ですが、既に4年働いていらっしゃいますし(^^)
結婚というライフステージが変わったので自身の大切にすることの優先順位も変わって当然ですよ!!!
独身の時は自分のことだけで良かったけど、結婚したら色々頑張りたいことができて(料理など)家族との時間を過ごすために定時で帰りたいと思ったりしました。
仕事はたくさんあるので、自分の生活に合った無理のないものを選ぶと良いと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けて救われます…😭
まだ上司とは相談してる最中なので、いい方向に行けるように頑張ります!- 4月3日
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けて嬉しいです🥹