
コメント

ぺんぎん
育休は職場復帰する人がとるものなので、復帰せずに退職で有給消費は難しいのではないかなと思います🤔退職する予定だったなら、そもそも育休とるべきではないですし
理由がないと有給消費なぜ??って思われるので、退職する意思は伝えることになるかと思います😭
一度復帰してみて、続けられなそうだから退職する流れにしてみたらどうでしょうか??それなら有給使えるかなと思います!
ぺんぎん
育休は職場復帰する人がとるものなので、復帰せずに退職で有給消費は難しいのではないかなと思います🤔退職する予定だったなら、そもそも育休とるべきではないですし
理由がないと有給消費なぜ??って思われるので、退職する意思は伝えることになるかと思います😭
一度復帰してみて、続けられなそうだから退職する流れにしてみたらどうでしょうか??それなら有給使えるかなと思います!
「復帰」に関する質問
建売 住宅ローン 南向き 北向き 分譲地 建売の購入を検討しています! 同じ分譲地の①か②で悩んでいます。 ①土地代+建物代 3280万 南向き 3坪広い ②土地代+建物代 3080万 北向き 3坪狭い 皆様ならどちらに…
【義実家に行く頻度について】 車で1時間半の距離です。 あと半年は育休中で復帰したら夫は土日休み、 わたしは不規則勤務です。 休みもどれぐらい被るか分かりませんが、 第1に家族との時間を優先したい気持ちがありま…
育休中の住宅ローンについて 夫婦でだいたい同じくらいの年収で、旦那が若干多いくらいです。旦那は会社員、私は公務員です。 新築で家を建てるのを検討していて、1人のお給料で返せる額での借入にするつもりですが、旦…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
復帰する予定で復帰予定日も伝えてたんですが、社内規程が色々変わっていることを上司に聞いたので。
このままでは復帰できないなと思ってました。
復帰する時のために産休ギリギリまで働いて有給は残していたので出来れば使いたいという気持ちでした。
ぺんぎん
そうなんですね😭
有給とる理由は聞かれてしまうかとは思いますが、聞いてみるのはいいと思います!
お力になれずすみません😖
応援してます!