※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【義実家に行く頻度について】車で1時間半の距離です。あと半年は育休中…

【義実家に行く頻度について】

車で1時間半の距離です。

あと半年は育休中で復帰したら夫は土日休み、
わたしは不規則勤務です。
休みもどれぐらい被るか分かりませんが、
第1に家族との時間を優先したい気持ちがあります。

夫は月1で今帰ってます。
義両親や義祖父母は子供に会いたい気持ちが強いです。

皆さんならどれぐらいの頻度にしますか?

コメント

あぴ

同じくらいの距離で、育休中は2ヶ月に1回、終わったら年2であとは私が仕事の日に旦那と子どもだけで追加で3回ぐらい帰ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんがお子さんとだけ行くのは特に気にされてませんか?(わたしは義実家と仲良くないのしたくないなぁと思っていて)

    • 4時間前
  • あぴ

    あぴ


    気にしないですー!
    わたしはどちらかというと義実家好きじゃないので(価値観や衛生概念が合わない)、わたし抜きで帰ってくれる方が嬉しいです🤣🤣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃ誤字すみません💦わたしも好きじゃないので、自分がいない時に子供を連れていかれるのがなぁーと思っていて🙂‍↕️割り切っていてすごいです!

    • 4時間前
  • あぴ

    あぴ


    子どもは祖父母が好きだし姪っ子(8)とも仲良しなので帰ってあげたいけど、わたしが行きたくないので私抜きで行ってくれるの嬉しいです🤣だから割り切るというより全然おっけー!いってらっしゃい!って感じです笑
    ただ0歳の1年間はされたら嫌なことがある(卵ボーロあげてほしくないとか、うつ伏せ寝で放置しないで欲しいとか)あったので一緒に行ってました😇

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぴさんが行きたくない理由お聞きしてもいいですか?🤢

    • 2時間前
  • あぴ

    あぴ


    わたし若干潔癖症な部分があって、汚いのがまず嫌です😅(猫も数匹飼っていて、義実家に着て行く服も厳選します笑、帰ったら直行風呂です)

    帰りたい時間を事前に伝えていても中々帰してくれないのも嫌です、時間にルーズなのは旦那もなんですがイライラします😇

    絶対にいつも義妹家族もいるんですが、なぜか外食した時に会計が、うちか義母かの2択なのがうざいです。笑

    義妹の旦那の愚痴を永遠と聞かされるのもうざいです。笑

    またお金に関する価値観が全然合わないのでお金に関わる話はあまり喋りたくないです🤣(向こうは安物買いの銭失いタイプ、100均やしーと行って馬鹿みたいに買って飽きたら捨てるとかするタイプ。私は要らないものは100円でもいらない、でも旅行など自分にとって価値のあるものにはお金かけたいと、ほんとに正反対です笑、どちらが正解とか思ってないんですが、お金持ってていいねーと言われるのがうざいです)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家があまり汚いと行きたくないですよね😅こっちの立場として義実家なんて長くいたくもないですし(笑)
    お金の面など全てにおいて価値観が違うと嫌ですし、私の方は自分の家庭のやり方が当たり前と押し付けてくるので狭い人だなぁて思ってます。

    色々とお話を聴けてよかったです!

    • 2時間前