
専業主婦であることに不安を感じています。育児や夫の仕事の関係で働きにくく、同じような境遇の方がいるか知りたいです。
恐らく生涯専業主婦です。
別に働きたくない訳ではないのですが、元々介護職をしていて夜勤などもあり毎日決まった時間に仕事がある訳ではないので皆さんが育休に入るタイミングで退職しました。
また夫が個人事業主で公営競技の選手をしているのでワンオペになる時間が多いのと確定申告で私が仮にパートやフルタイムで働いても保育園と夫の税金に加算されてほぼ働く意味ゼロのような感じです。
多部ちゃんのドラマを見て「専業主婦は絶滅危惧種」驚きました
もちろん働いてるママさんが多いのも知ってますしドラマなので実際にそういう訳ではないと頭ではわかるのですが、
でも別に特別これをやりたい!というものもないし働きたいタイプではないので結果専業主婦という形になってます。
同じような方いらっしゃいますか?
皆さんやっぱり子供が幼稚園や小学校に通い出したらパートなどの短い時間で働いたりしますよね
年齢が23歳ということもあって、おまけに専業主婦。
偏見の目で見られるのか?不安です
- みーさん(1歳10ヶ月)
コメント

ままり
私は働きたくないので専業主婦です🙋♀️
旦那さんのお給料だけで足りてます。あと両実家が太いのと、資産や貯金もあるので家事と育児に専念します!

にゃこれん
仕事を続けている人って、収入が必要な人、仕事にやりがいを感じている人、長い目で見た時に働いている方が合っている人、これまでの仕事のキャリアを活かしていきたい人、家に子どもと2人きりでいるのがしんどい人など。
またはそのミックスですかね
そうでないなら別に専業主婦でも良いと思います。
私は子どもが幼稚園から短時間で働いています。
私にとっては、仕事が息抜きや社会性になる部分があるんです。なぜならうちは転勤族で、地元ではないですし、このまま家にいたら誰とも関わらないままになるので。。幼稚園もバスで、家の前まで来てくれます。他の幼稚園ママさんに会うこともなし。
また自分の仕事の技術が落ちるのが嫌というのもあります。
とはいえ、うちも夫の仕事の都合でワンオペになることが多く、ガッツリと働くのは難しいので、間をとってパートです。
-
みーさん
仕事が息抜きになる方もいらっしゃいますよね。たまに働きたいという気持ちも出てくるけど面倒くさいことも多くて結局私は専業主婦が向いてるのかもしれません(かといって家事が完璧というわけではないのですが)
- 4月3日
-
にゃこれん
専業主婦だからって、家事が完璧でなくても良いですよ!
私は完璧!なんていう人の方が、付き合いづらいかもしれません…💦
私も、大人と話せて、仕事の話ができるのは楽しいけど、正社員で勤務時間外の仕事が増えるのはしんどい…という働き方で。わがままだなとか思ったりしますよ。
でも専業主婦は向いてないって自覚はあるんです。
仕事していない時の方が、嫉妬なのか、夫にイライラしてしまっていました。
そういう意味では、職場が自分の居場所のひとつになっています。(あくまで仕事の時間だけ、ですが)- 4月3日

はじめてのママリ🔰
私の周りも専業主婦多いです!
みんな保育園入れなくて仕事辞めました💦
偏見て人によると思いますよ。
私は短時間パートですが、専業主婦が羨ましくもあり、尊敬もしてます。
専業主婦ほど大変な仕事無いと思いますよ。(もちろんフルタイムママさんも大変ですが😣)
そして家族を養える旦那さんも立派です✨
-
みーさん
保育園って本当に入りづらいんですね!
専業主婦だけど家事完璧じゃないし娘にもイライラして心の余裕はないし、、、
とにかく夫に感謝しかないですね😿- 4月3日

はじめてのママリ🔰
絶滅危惧種は、絶滅させないための保護活動が行われていることを考えると貴重で価値のある種ということなので、言うなれば最高な位置付けの人とも言えると思います😂
-
みーさん
めちゃくちゃ最高な捉え方✨✨
たしかに絶滅させてはならないですよね!
私は専業主婦を守り抜きます!絶滅させません!- 4月3日

はじめてのママリ🔰
専業主婦です!
26歳から専業主婦で今現在32歳です。
専業主婦になって6年近くなりますが、結構偏見や嫌味を色んな方から言われました😭
友達、美容師、近所の人、保険の勧誘に来たおばさんなどなど、、
最初はいちいち気にしてましたが、今は旦那ありがとう!旦那がいつでもお家がアットホームだと思える家にできるように頑張るね!って気持ちでいます!
あと、これは確実に叩かれると思いますが、、私の義姉が子供と2人でいるのが無理、子供といたくないとすごい言っていて、出産前は専業主婦になって子供とずっと一緒にいるんだー!ということで、色々考慮してマイホームを購入してましたが、結局産後上記の理由で仕事を始めました。
義母から色々言われてる義姉を見て、ちょっと優越感に浸ってるのも事実です。笑
-
みーさん
偏見で嫌味言われたことあるんですか。。大変でしたね😵💫
私はまだ嫌なこと言われたことはないのですが寛大な心で羨ましいのかな?と捉えるようにします🥺
実際育ててみないとわかんないですね
義姉さんは働く方が向いてたんですね😂😂- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
なんで専業主婦してるの?家にずっと居ろって旦那に言われてるの?とか、特におばさん年代の方には、えー。1人で生きていくことできないじゃない、とか、若いうちに働かないと後から後悔するわよとか、子供だって早いうちから集団行動に入ってった方がいいわよーかわいそうよと言われたのが一番ショックでした😇
聞き流す聞き流す!と思いながらもグサっと思うことを言ってくる変な人もいるので、そういう時は旦那に話聞いてもらってます。笑
実際、対岸の家事のドラマでもあったように無いものねだりですよね😭- 4月3日

ちー
専業主婦です!
周りも専業主婦多いです!
幼稚園に入れば半分くらいは専業主婦ですよー☺️
お金に余裕がある訳ではないですが、独身時代の仕事が激務過ぎたのと、夫もどっちでもいいよーというスタンスなので節約をしながら専業主婦してます。
私もドラマで絶滅危惧種と聞いてびっくりしました。東京ではそうなのかな?
下の子が小3くらいになったら、さすがに暇になりそうですし、お金も必要なのでパートとかしようかなとぼんやり思ってます!
ままり
私も22歳で子供います。
周りも働いてない子多いです!小学校ママでも専業主婦は普通にいますよ〜
みーさん
私もどちらかと言えば働きたくないです🙌🏻
そうなんですね!ままりさんのお子さんはおいくつですか?
ままり
5歳です!♡