「お仕事」に関する質問


妊娠初期から産休まで休職した方いますか? 私は6週からつわりが酷く、 何も食べれず飲めずで出勤したり 診断書で休んだりを繰り返していました。 本来なら5月末に復帰予定でしたが、 悪阻で休職中、お局から色々言われて(元々嫌われてた) 適応障害の診断を受け現在も休職して…
- つわり
- 産休
- 育休
- 妊娠6週目
- 妊娠初期
- 悪阻
- 上司
- 復帰
- もんもん
- 8


皆さんならどうしますか😣? 今臨時の時短で保育園内の未就園児親子クラブを担当しています。 相方は正職ですが、一昨年いじめにあって鬱になり、昨年はお休みされていた主任クラスの方です。 一昨日から娘が気管支炎で40度の高熱が続き、熱性痙攣、咳き込んで寝られないといった…
- 旦那
- 保育園
- イベント
- 親子
- 夫
- いじめ
- 園児
- 時短
- 熱性痙攣
- はじめてのママリ
- 2

下の子の育休いつまで休むか!悩むーーーっ! あと2ヶ月で(1歳で)保育園に行かせるつもりでしたが、まだ赤ちゃんな気がしてまだまだ一緒にいたいなーなんて😂 旦那は育休1年取ってて2人ともゆったり過ごす毎日に慣れてしまってるから、同じタイミングで夫婦二人とも仕事開始!っ…
- 旦那
- 保育園
- アルバイト
- 赤ちゃん
- 生活
- パート
- 1歳
- 夫婦
- 育休手当
- 転職
- 給料
- 正社員
- もこもこ☁️
- 3

派遣の契約更新について 現在、2才児を育てながら営業事務として9-17時で派遣社員として働いています。通勤時間は約30分程度です。 育休取得後、妊娠前とは別の派遣先に復帰して約1年が経ちました。 育休から復帰の際、なかなか条件に合うところが見つからずに苦戦していたの…
- 育休
- 妊娠前
- 二人目
- 派遣社員
- 会社
- 職場
- 退職
- 復帰
- 正社員
- 親族
- Nanana🔰
- 1






勤め先について客観的にみてどうでしょうか?? まだ子供が欲しいのですが、転職するか悩んでます;; ・時短勤務 9時~16時、週5日 ・週の半分は在宅、半分は片道一時間の通勤 ・復帰後の研修期間2ヶ月半は毎日出社 ・総支給の給与面、ボーナス年2回を含め 時短で年収総支…
- 小学校
- 3人目
- ラック
- 年収
- 在宅
- 会社
- 転職
- 復帰
- ボーナス
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 5


保育士ママさんに質問です、、 こどもが生まれてからパートで保育士をしています。 こどもは3歳で保育園に通っています。 戸建て購入のため今のところを辞め、新しいところでの仕事を探しています。 次は正社員保育士として働きたい気持ちが強いです(保育士としての経験を上げ…
- 保育園
- 戸建て
- 3歳
- パート
- 家族
- 担任
- 保育士
- 主人
- 正社員
- りろ
- 3

福岡市の企業型保育園に預けている方に質問です。 今企業型保育園への入園を視野に入れながら保活しているのですが、ふと第二子妊娠したら退園しなければならないのか?と疑問が湧いてきました。 企業型保育園に第一子が通っている方で妊娠した方、どうでしたでしょうか。 宜しく…
- 保育園
- 妊娠した
- 入園
- 第二子
- 福岡市
- 保活
- ママリ初心者🔰
- 3






現在飲食店のキッチンでパートとして働いてます。 転職を考えているのですが保育園の給食、施設等の食事を作る仕事をしたいなと思っているのですが、そう言った仕事の求人情報は何を調べるとたくさん見つける事が出来ますか? バイトル、タウンワークなど具体的に教えて頂ける…
- 保育園
- バイト
- 食事
- 学校
- キッチン
- パート
- 給食
- 体
- 施設
- 飲食店
- 転職
- 求人
- ままり
- 2


妊娠35週です、産休が貰えず予定日の3日前まで シフト組まれてる感じです。 が、運転もキツくなってきており 職場が車で30分かかるので通勤中や勤務中になにか あったらと旦那も心配しています。 もう産休貰えないのが辛いので 入院になりそうなので休みをくれと言おうか迷って…
- 旦那
- 産休
- 妊娠35週目
- 予定日
- 車
- 妊娠
- 職場
- wpdpjpmdgm
- 6


[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング