
保育園見学は子供と行くべきでしょうか。転園を考えており、夏休み中に見学しても大丈夫でしょうか。申し込みの状況についても知りたいです。勤務先の変更がある場合、手続きが複雑になるのでしょうか。
保育園見学って子供と行ったほうがいいですよね?💦
年少で今は幼稚園なのですが9月から転園させようか悩んでいます💦
7/22から夏休みで9月入所だと7/31までが申し込み期限らしく💦
2箇所しか行かないので夏休みになってからでもいいですかね…
どちらも7月に申し込みで待機になった人はいないみたいなので望みありますかね😢
今は専従者なんですけど受かったら外で働きたいです💦
この場合って勤務先変更とかでややこしくなるんですかね…
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
転園経験ありますが、どこの保育園もわざわざ休ませて連れて来なくて大丈夫と言われましたよ😊

はじめてのママリ🔰
子供は別にいらないと思います!
お昼寝あるかは園によりますね!
保育園だと年長まで一応あるところが多いかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
それなら夏休み前に行ってこようと思います!
一応1日のスケジュールにはどちらもお昼寝ありと書かれてます😢
年少から1人だけポンっと入るのはちょっと心配ですが、今の幼稚園は隣の市なので園バスが出ない長期休みは遠くて働きにくく😭
とりあえず見学してこようと思います😣- 6月30日

はじめてのママリ🔰
子どもと行くとどんな風に接してもらえらのかわかったり、子どもの様子を見ることができるので連れて行ったほうが良いかなーと思いました💡でも都合が悪いなら無理してまで一緒に行かなくても大丈夫だと思います!保育園は夏休みないので、夏休みになってからでももちろん大丈夫ですし👌
年少さんだとほぼどの保育園でもお昼寝あると思います!なくなるのは大体年長さんの夏〜12月くらいだと思いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かにそうですよね!
赤ちゃんとかなら大丈夫かもしれないですが、ある程度わかってる年齢なのでわたしも子供との相性は気になります…!
夏休み前に年長のキャンプでお休みの日があったのでその日に見学行ってみようと思います!
やっぱりお昼寝あるんですね😱
夜寝なくなるので困りそうですね…😂- 6月30日

スカーレット
うちの市は子どもは絶対連れて行かないといけませんでした💦
勤務先変更は就労証明書を市役所に再度提出して
保育園に伝えれば大丈夫だと思います🙆
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
本当ですか!
じゃあ夏休み前に見学してこようと思います!
ママリ
うちの子の保育園は年長の水遊び時期まではお昼寝ありますが、眠らなくても横になって体を休めればOKみたいです🙆♀️
眠たくない日はゴロゴロしたり、絵本読んだりして静かに過ごしてるそうです〜
うちは休日はお昼寝ゼロですが保育園では寝てるみたいです!
幼稚園と違って預かり時間も長いですし、子どもも疲れて寝ちゃう日もあるんじゃないですかね🥹
はじめてのママリ🔰
横になってればいいんですね!
それが昼寝なしでも夜中々寝ないくらい元気なんですよね😭
車で少しでも寝てしまったら更に夜寝なくなるのでできれば昼寝してほしくなくて😭笑