
コメント

真鞠
幼稚園だとそもそも3歳児クラスまで自宅保育になるので、働けるタイミングが遅くなりますよね🤔
早くに働きたければ保育園一択ですし、3歳児クラスから入れるなら幼稚園でも保育園でも無償化ですよね🙆♀️💡
同じ無償化の歳で考えたら、幼稚園の方が施設料とか園バスとかで、むしろ割高な場合も多いですね😃

はじめてのママリ🔰
選べるなら幼稚園にします!
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園なら5時間パートで保育園なら7時間パートにしようかなと考えてます😅
- 19時間前

ふふ
働く予定のようですので、まずは候補の保育園に、勤務予定の就労時間や条件で内定しそうか、市役所などに問い合わせると良いと思います。
うちの市は、フルタイム勤務の就労時間じゃないと3歳児以降は内定難しいです。
保育料は3歳からは無償化だった気がします。
参考
https://kurashigoto.me/column/r6bhf/
方針や行事は園によりますが、もしご近所にあれば、こども園の幼稚園部分(1号)という選択肢もあるかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます😭
- 18時間前
はじめてのママリ🔰
すみません、来年の4月で考えてました😂
保育園に預けると下の子の分だけなのですが、上の子が3歳いってる場合も二人目は半額ですか?