※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せさみ
お仕事

復職後の異動について悩んでいます。上司から厳しく指摘され、パワハラの可能性を感じています。異動の希望は叶うでしょうか。

復職後の異動について🙇‍♂️
5月から有休を使って少し早めに産休に入るのですが
私の引継ぎ要領が悪いせいなのか、上司から
「引継ぎ終わるまでお休み入れないと思っててね」と
みんなの前で強い口調で言われました。女上司です。
同じ課の後輩やおじさんには優しいのに私にだけ
いつも厳しいんです。課長補佐の立場なので仕方ない
とは言え、ひどすぎると思いませんか🥲?
他部署の同僚に話したらパワハラと言われました💦
復職明けは同じ部署に復帰が原則なのですが
業務量も多くて上司はキツいので異動したいです…。
復帰後に自分の希望で他部署に異動できた方いますか?
このままだとストレスでおかしくなりそうです😣

コメント

きなこぱんな

え、まだこの世の中にそんなおばさんいるんですね笑
独身ですかね...
完全にマタハラです。

人事、あるいは上司の上司に相談した方がいいですよ。

かわいそうすぎる...

  • せさみ

    せさみ

    コメントありがとうございます😊
    まだ40ちょいなのでおばさんと
    言うには早い年齢の上司なんです。
    私は30代前半で上司と歳が近いのですが
    不妊治療で子供できなかったので
    私に恨みでもあるのかなと思ってます。
    ひどいですよね。
    人事に相談してみます🥲

    • 22時間前
  • きなこぱんな

    きなこぱんな

    不妊治療して子どもができなかったパターンなんですか😣
    私も不妊治療をしていて何年もかかった立場なので、もし嫉妬心から来るものなら、その上司さんの気持ちは理解できます。

    ただ、今回は上司なので、そこは態度を変えてはいけないと思いますので、ダメなものはダメだと思います...🙅‍♀️

    不妊治療が長くなると、心では分かっていても妊婦やママさんに優しくなれなくなるんですよ😢
    なので、きっとせさみさんは配慮されているとは思いますが、その上司さんにかける言葉や場面を選んでコミュニケーションを取ってあげてほしいです🥺

    • 22時間前
  • せさみ

    せさみ

    少し違いますが私は1人目を出産後すぐ亡くしてるので周りの妊娠を素直に喜べないこともありました💦
    なので自分からその上司に子供の話をしないようにしてます。
    産まれても会社には連れて行かないつもりです。

    ですがやはり今回の態度は納得いかなかったので相談してみます!!!

    • 22時間前
  • きなこぱんな

    きなこぱんな

    勇気だして頑張ってくださいっ😉

    • 22時間前