女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
5月で2歳になる娘がいます。 夜寝る時とお昼寝する時必ずおしゃぶりをします。 隠しても「あれ?」って探したり寝かせようとしても寝てくれません(´ω`;) 癖になっててすでに遅いかもしれませんが おしゃぶりやめさせたいです! 何かいい方法ありませんか(>_<)?
生後1ヶ月半の女の子がいます。 夜はしっかり寝てくれるのですが、新生児のころから昼間に起きている時間が結構あります。 授乳中に寝てしまうのですが、5分くらいでまた起きてしまうので短いと1日で10時間ほどしか寝てない日もあります。 もっとお昼寝するように寝かしつ…
おなかすいたり口寂しくもないのに 目の前におやつあると つい手が伸びそうになる笑 さっきも息子がお昼寝してて このままだとおやつ食べそう…と思って 夜ご飯作ってしのいでたけど 今息子が起きておやつあげてたら うちまで食べたくなっちゃう(тωт。`) 昨日もなんか食べちゃい…
娘がお昼寝から起きて『ママぁーぁぁ💕💕💕』っと甘えてくる(๑•᎑•๑) めちゃキュン💗キュン💗💗するわぁ(o^O^o) プニプニほっぺも可愛いし(*❛ั∀❛ั * )✧ 半開きの口も可愛いっ(๑´∀`๑)ノ゙ 隣の寝室でグーグー寝てる誰かさんとは大違い(笑)(๑´ㅂ`๑)💕💕
現在、旦那の実家で義両親、義弟と同居しています。 自営業で家族みんな同じ職場で働いているため家事全般は私がやっています。 家に居てる身なので家事をするのは仕方のない事とはわかっているのですが朝から洗濯4回からはじまる掃除、そんな中で1歳半と6ヵ月の子供を育てていま…
お昼寝の途中で起きて立ち上がろうとして泣き出す子、いますか? 元に戻したら再び寝るのですが。 眠いのになんで起きちゃうんだろ。 ってイライラしちゃいます。
息子がくしゃみした後、すごい立派な鼻提灯が…!ぷくーって! 鼻提灯って漫画とかアニメの世界だけだと思ってたー! 本当になるものなのね(笑) くしゃみ鼻水ひどいから、お昼寝から起きたら病院つれていこーっと(´・∀・`)
眠いー(つω-`*) 一緒にお昼寝したいー!! でも3時から、おっぱい外来だから起きてなきゃ… くそー! 気持ちよさそうに寝てるなぁ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
いつもこの状態でしかお昼寝してくれないのでこのままにして寝かせているのですが、大丈夫でしょうか… 腰とか首とか…あとは足を曲げたままなので、 それらを痛めたりしないのでしょうか… この状態から姿勢を直したりすると起きてしまったり、不機嫌そうな顔をします。 ちなみに1…
子供の成長の過程で感動した出来事はどんな事ですか❓ 30代生後8ヶ月の息子の母です^_^ いつもお昼寝前は決まってギャン泣きの息子。 たった今、寝ぐずりせずにお昼寝してくれました〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* なんて平和な月曜日でしょうヽ(´o`; 永…
お昼寝したぞー!! お風呂掃除して洗い物して夕飯の前準備して、ついでにお昼ごはん猛スピードでかっこんで。 さぁて、紅茶でもいれて本でも読もうかな( *˘ω˘* ) 「ふぇ…ふぇ…ふぇ…えーーん💦」 あーハイハイ。そうですよねー(* ̄∇ ̄)ノ
寝かしつけについて 今8ヶ月の男の子育ててます! お昼寝も夜も 抱っこで寝かしつけてます。 周りのママは 勝手に寝るよ!とか トントンしたら寝るよ と言うのですが 眠くなるとぐずって 抱っこするまで泣きます。 徐々に抱っこ寝から卒業できたらなぁと 思っているのですが その…
夜泣きらしきものが始まったようです。 ここ最近、2時間おきに起きて泣きます。 起きたら1時間寝ないので寝不足ではないのかなぁと心配になります。 添い乳は卒業しました。 娘はベビーベッドに寝ています。 20時に寝かしつけを始めて、21時には寝ます。 そのあと23時過ぎに起き…
選挙カー本当にうるさい。やっと寝たのに。主婦層味方にしたいなら子供のお昼寝邪魔しないのが一番だよ
こんにちは(´・ω・`) 久しぶりに質問ですっ!! よろしくおねがいします。 もうすぐ1歳になる息子が居ます みなさんのお子さんのこの時期生活リズム 是非教えてください うちは 6:00起床 6:30朝ごはん+ミルク少し 9:00朝寝 10:30起床して遊ぶ 11:30お昼ご飯+ミルク 12:00遊…
いよいよ10日が帝王切開!! つまり出産♡♡ やっと我が子に会える〜♡♡ しかしその反面、 旦那さんと2人きりの生活が 終わるって考えると寂しいなぁ〜〜(´Д` ) 今日が2人きりラストの日曜日。 ドライブして 外食して お昼寝して 一緒に夕飯作って 一緒に食べて 一緒に片して 一緒…
3歳のお子さまをお持ちで 家庭保育の方に質問です! 娘は生後2ヶ月から先月まで保育園に かよってました! 私の出産があり 2ヶ月で60時間を越える 勤務が出来なくて 退園になりました。 保育園の時間習慣が 身に付いてるため 決まった時間に ご飯~。お昼寝。おやつ?と 言…
寝かし付けたあとの夫婦の言動について。 3ヶ月になる息子を8時に寝かせました。 部屋は暗めにしておりテレビも消してます。川の字に寝ていて旦那と私の間に息子はベビー布団で寝ています。 寝かし付けたあとは行動も静かに物音たてないようにしたり、夫婦の会話もひそひそ話す…
お昼寝から目覚めた時に、だいたい泣き出すうちの息子さん。 だっこすれば数分で泣き止みますが、なんで寝起きってあんな突然泣きするんだろ〜?って思います笑 みんなそうかな?
7ヵ月の息子が夜1時間おきくらいで起きます。。 起きると言っても、うなっておっぱいを欲しがります。 (ポンポンで寝かそうとすると泣くので添い乳) 生活リズムとしては、 17時半前後にお風呂→母乳(または麦茶)→添い乳で寝る(19時半くらい) 旦那が帰ってくるのが21時〜23時くら…
こんばんは! 息子が寝返り返りもできるようになり、色んなところにコロコロ転がっていくことが増えました٩( ‘ω’ ) 絨毯の上にベビーベッドに敷いて使っていたマットレスをひいているのですが、段差があり寝返りをした時に頭を打ってしまうんではないかと心配になります(´・_・`) …
入眠時のピクつきについて いつもアドバイスありがとうございます。 4ヶ月の息子なんですが、眠くなってグズついてきたら、自分で寝られなさそうな時は抱っこするのですが、入眠というか寝入るタイミングで特に上腕の筋肉がビクビクっとなり、それがとても恐怖なのか、この世の…
出産に向けて購入を検討していて悩んでいます(°_°) お昼寝や家事をしている間は、皆さんはどうされてますか? バウンサー、ハイローチェア、お昼寝布団、ベビーベッド… 何を揃えたらいいのかわからないのです(~_~;) 新生児期から1〜2歳期で、時期によって変えていたなどアドバ…
3、4ヶ月くらいのお子さんがいる方、日中赤ちゃんはどのように過ごしてますか? うちは最近寝かせるとすぐ泣くので、家事する時以外はほぼ私の膝の上で一緒にテレビみたりしてます^^; お昼寝は1回30分くらいがいいところです^^;
授乳時間について質問です!! 生後3ヶ月の娘を完母で育てています。 最近授乳から授乳までの時間が結構空くことがあります。 今までは 授乳→お昼寝→3〜4時間後に起きて泣く→授乳 という感じでしたが 最近は、 お昼寝から起きてきても、ごきげんに1人遊びをしたりしていて…
もうすぐ8ヶ月になる女の子を育てていますが、 毎日、寝る時間、起きる時間がバラバラです。 お昼寝も、夕方までなかなか寝なかったり 寝る日は 2時間以上寝たままだったり(T_T) 同じようなお子さんをもつかたはどうですか? どうしたらリズムが整ってくるのでしょうか。
今日、旦那が抱っこしてて娘が転落?しました(>_<) 旦那があぐらで抱っこしてて 娘が寝返りして頭から床に落ちてしまいました💦 ぶつけたのはおでこの上らへんです。 柔らかい座布団の上に落ちたのですが ゴンっと鈍い音がしました。 すぐにギャン泣きしてその後は落ち着き お…
昨日のお昼寝30分、今日2時間ほど経過… まだ寝そう(´・ω・`;) こんなお昼寝にムラがあっていいのだろうか。 毎日お昼寝の時間がバラバラやし、こんな小さい子、眠くない時に無理やり寝かすのも無理があるだろう…(´-ω-`) 困るなぁ。 寝るなら寝かせていいもんなのかな? みなさんは…
昼寝を全くしません。 子育て支援センターで思いきり遊ぶわりに昼寝をしません。 夜も寝ません。 昼寝は眠たくなったらするだろうと思っていましたが、ネットで昼寝も寝かしつけをして、寝させるように書いてありビックリしています。 お昼寝ってどんなタイミングでしていますか?
旦那がスノボー行って1日家にいません(*´ω`*) やったーーー! 自由だーーー!! 息子はお昼寝中なのでチョコパイ片手にテレビ見てゴロゴロ〜〜 何もしたくない!というか、しない!(笑) やらなきゃいけないことはあるけど、ダラダラしてます😂😂😂 亭主元気で留守がいい って、…
「お昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…