コメント
あんず10944
何ヶ月のお子さんですか??
ららんママ
お子さんどの位の年齢ですか?
2歳7ヶ月の娘は午後1時頃になったら布団へ行って寝かしつけして昼寝させてます。
寝かしつけしなかったら寝ないです。
-
氷が止まらない
書き忘れていました。
生後8ヶ月です!- 2月7日
-
ららんママ
8ヶ月で昼寝しないってすごいですね!体力あるんですね!
眠くなってグズグズしたりしないですか?- 2月7日
-
氷が止まらない
グズグズしないです(+_+)
ずっと遊んでいます(+_+)
昼も夜も寝ないので体力的にきついです。- 2月7日
-
ららんママ
ママが辛いですね。
友人の子がやはり小さい頃から昼寝しない子で、疲れさせる為にスイミング始めたそうですが、寝なかったそうです。
寝ない子は寝ないんだと思います。- 2月7日
氷が止まらない
6ヶ月くらいから、だんだんとしなくなりました(+_+)
深雪
眠そうに目をこすったり、あくびをしたら寝かしつけを始めます。
だんだん、起きてから何時間で眠くなる…ってのが見えてくるので、その時間になれば、眠いサインがなくても布団に連れて行ったりもします。すると、布団の上で眠いサインが出ますね。
ギリギリまでほっとくと、眠すぎて大泣きして寝かしつけにも時間がかかるので、時間は気にして見てます(^ω^)
ぴょん太
私もそんな時期がありました(´・_・`)
全く寝ない💦
昼寝も抱っこしてても寝なくなり
遊んでる状態でした💦
夜もあまり寝てくれずミルクの時間が
分からなくなってました💦
お昼寝入れないと余計寝れないんだなと
私もネットで分かり
お昼寝の時間を決めてお昼寝させてました💦
泣いたりグズッたりしますが目を擦りながら
いつの間にか寝るようになってました💦
えま ママ
年齢はいくつのお子さんですか?私の娘も2歳になってから中々寝付きが悪くお昼寝の時間も15時過ぎとか遅かったりお昼寝しない日もあり困っていました。
しかしママ友さんにお昼ご飯を満腹になるまで食べさせる事と部屋を暗くして静かな場所で寝かせる事をアドバイスして貰って、今は13時30分から遅くても14時までにはお昼寝してくれるようになりましたよ!タイミングとしてはお昼ご飯を食べさせて落ち着いてから寝かせてます。
ママリ29
時間を決めて寝させてます!毎日同じようにしてたので今はその時間になったら勝手に眠くなるみたいです。
1日何時間寝てますか?寝なさすぎて寝れなくなってるんですかね(>_<)
氷が止まらない
書き忘れていました。
生後8ヶ月です!
あんず10944
10ヶ月の娘がいますが眠くなったら寝かせてます。寝かしつけはしてないです。
もともと昼寝はしない子ですか??