「睡眠時間」に関する質問 (136ページ目)


完ミの授乳間隔について。 生後3か月です。2か月後半頃から日中の授乳間隔が4時間開くようになり、8時12時16時20時(後ろに30分ほどズレること有)で授乳しています。最後の授乳のあとは寝落ちしていなくてもそのままベッドに移動するとすぐ寝る習慣になっていて寝かしつけはありま…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- 授乳間隔
- ベッド
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後2ヶ月半で、夜にまとまって寝るタイプです。 同じようなかた、夜の睡眠時間として、何時間寝かせてますか? うちは11時間でその間にミルク一回あるかないかです。 昼は全然寝ないので、少し減らした方がいいのかな
- 睡眠時間
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 7

赤ちゃんの寝る服装について 室温18度で、肌着、カバーオール、6重スリーパー、かけタオルだと起きるのが早いです。かけタオルではなく、毛布にすると、睡眠時間が長くなります。でも、毛布だと暑いですよね?背中に湿疹ができているし、何を着させてよいか最近わからないです。
- 睡眠時間
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 1








おくるみはどうやって卒業させたら良いですか? 生後間もなくからおくるみを使って寝かしつけをしてきたので、 お陰様で夜は最長12時間くらい良く眠ってくれるようになりました。 そろそろ卒業に向けてやっていかねばと思っており 試しに昨日からおくるみ無しでの寝かしつけを…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- シングルマザー
- 赤ちゃん
- おくるみ
- けけけ
- 1



新生児 睡眠時間が10時間未満の日が続いています。 調べてみるとかなり短いみたいで、今後の脳の発達に影響があるみたいでかなり心配です。 短かった赤ちゃんはどのような工夫をされましたか?
- 睡眠時間
- 新生児
- 赤ちゃん
- 夫
- 発達
- まべし
- 1










授乳の時間や睡眠時間、おしっこ、うんちの回数とかっていつまで入力してましたか? まだ授乳してるので時間測ったりしてるんですが、いつまでしたほうがいいのかなあと😣 皆さんはいつくらいまでしてましたか?
- 睡眠時間
- 授乳
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード