![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の息子が夜に7.8時間寝ているが、夜間の授乳がなく心配。スワドルをやめるべきか悩んでいる。
生後1ヶ月半の息子の夜の睡眠時間が7.8時間です。
1週間ほど前からお風呂に入ってスワドルを着させて、ミルクを140ml飲んだら6~8時間寝て夜間の授乳がありません💦
エアコンも付けてて乾燥もしてるし、脱水とか低血糖になったりしないか心配になります。
寝てるのにわざわざ起こされてミルク飲むのは嫌かなと思い泣くまであげてないのですが、これは大丈夫でしょうか😢
また、スワドルを着せるのをやめた方が良いですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
日中しっかり飲めてて体重に対しての必要量足りてれば起こしてまで飲まさなくて大丈夫と言われました☺️🍼
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは2人とも1ヶ月なら夜は12時間空いてましたよ😂
起こしてなかったです。
特に問題はなかったですが😀
うちはスワドルとか使ってなかったですがそれだけ寝てたので、やめてもやめなくても結果変わらないこともあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
12時間も!😳
昼夜の区別がついてきたのかなと思いつつ様子見たいと思います🌟- 1月24日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
うちも1ヶ月半頃から夜の睡眠時間が長くなって、朝まで寝ようとするので夜中に起こして飲ませていました💦
でも2ヶ月の予防接種の時に先生に聞いてみたら、
低血糖はまず無いし、寝る前にしっかり飲めていれば脱水も無い
と断言されたので、そこからは夜通し寝かせてます🙆♀️
夜のミルクから朝のミルクまでは12時間あきますが、大丈夫そうです👌
スワドルは3ヶ月で卒業しました!
卒業が大変と聞くので、出来そうなら卒業してもいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
医師に断言されてるなら安心しました😮💨
卒業が大変なんですね、、
少しずつスワドル着させずに寝かせてみます🌙- 1月24日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
日中は3時間前後で泣きます!
1ヶ月検診のときの成長曲線が上の方だったので様子見たいと思います😌