




寝かしつけって旦那さまがやってくれる人ってどれくらいいますか?ウチの旦那は、俺は関係ないって感じで壁の方を向いて寝てます、、 いま息子は2才2ヵ月です。 寝かしつけはママの家庭の方が多いんでしょうか??
- 寝かしつけ
- 旦那
- 息子
- 家庭
- はじめてのママ🔰
- 4

離乳食のストックみなさんはいつ作ってますか?🍚 私は毎週日曜の夜に娘を寝かしつけたあと1人で黙々と作ってます、、、😂 旦那は仕事でいないのでただただ憂鬱です😓 ちなみにうたまるの本通りに作ってます! 月齢上がると難易度も高くなるので大変だ、、
- 寝かしつけ
- 旦那
- 離乳食
- 月齢
- 憂鬱
- はじめてのママり🔰
- 4

腰座り前の抱っこ姿勢について 生後7ヶ月の腰座り前です。ずり這いをします。お座りの姿勢にすると前に手をついたかなり前屈みの姿勢になります。 コアラ抱っこの姿勢にすると落ち着いてくれるので、寝かしつけ時の定番姿勢になり、2ヶ月以上しています。寝かしつけ時以外にコ…
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 発達
- 写真
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3

どうしても子どもの発達について気にしてしまう… 生後4ヶ月の男の子がおります。 なかなか目が合わず、合ってもニコッとしてくれることが少ないです。 真顔で見つめるか、またはスルーされて「どこみているの?」という感じです。 寝起きで機嫌がいい時やふれあい遊び、目の前で…
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5



7ヶ月で保育園入園について 生後7ヶ月で保育園に入園が決まりましたが、現時点(6ヶ月後半)でまだずり這いもできずお座りも安定しません。 寝返り返りはしましたが、あまりせずにうつ伏せで5分もすると泣き出します。1日のほとんど唸ったり泣いたりしてます…この状態でも保育園…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5






今生後一ヶ月です! 関東住まいなのですが、ここ最近暑くて湿度も高いので温度管理が難しくて、、この時期の赤ちゃんの服装やエアコンの温度はどうしてますか? 室温は25度前後くらいを保つようにしてエアコンは25度〜27度設定にしてます。(私がすごく寒がりでクーラーが苦手でつ…
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 服装
- エアコン
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2












関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード