![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝が苦手な子どもに対して、どう声かけするか悩んでいます。保育士に相談したいと思っています。
こどもら園で昼寝が苦手なお子さん、
家でどう声かけしてますか?
一貫して、昼寝が嫌という理由で行き渋りがひどいです。
早起き、朝に運動など環境面を整えて
前の園では抱っこやトントンなども
相当頑張っていただいてましたが稀でした。
転園し、年少なのでさすがにそこまで寝かしつけはしていただけないという感じです。
今の園は、「寝ない子もいるので、横になって身体休めるだけで大丈夫ですよ」とのことで、家でも「眠らなくてもゴロンして身体さん休ませてあげるだけでいいよ!」と言ってます。
ですが、とにかく昼寝の時間が苦痛なようです。
「目を閉じたら暗くて何も見えないから、つまらない」
→「閉じなくてもいい」or「何でも好きなこと考えて、楽しいこと想像してたらいいよ」
「だんだんママに会いたい気持ちになってしまう」(遊びの時は遊びを楽しんでいるみたいです)
→「楽しいお歌思い出そう」or「先生にぎゅーしてもらう?」
など声かけてきました。
たしかに動きたくてたまらない子に
1時間半、動くな、喋るな
と強いるのは、自分の立場だったら拷問みたいに思えてしまいます…幼児なら10分強制されるのも大変だろうな…と。
隅で絵本読めないか?などは聞いたことがありますが、先生方も休憩の時間ということもありなかなかお願いするのは難しいです。
1号なので昼寝してからすぐお迎えで、たしかに無駄に思えて幼稚園にしてあげればよかったのかなと後悔してます。
毎朝、昼寝の時間を恐れて、大泣きするので参ってます。
寝ない子の親御さん、昼寝したくない、に対して、どうお話してますか?
保育士さん、どんな相談ならば対応していただけそうですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
保育士してました。
2歳児見てましたが、寝ない時は職員が連絡帳など書いている横で絵本読ませてましたよ🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の園も寝ない子でもコットに横になって静かにするように言われていたみたいです。
1号ならお迎え早めにできないですかね?うちの子は給食が嫌で登園拒否していたので給食前にお迎えしていた時ありました😌
園に相談してみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
12時すぎにお迎えになります。慣らし後もしばらくそれでいっていたのですが、夜中寝るまでワンオペで2人きりのため、私の方が参ってしまい…習慣化しちゃう前に定刻の癖付けをしようとしてきました。
お子さんその後どうやって、スムーズに給食後までいけるようになりましたか?
やはり園にお願い事するより、早くお迎えして家庭で見るべきですかね😭- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
年長の時の副担任と合わず登園拒否だったのでしばらく給食前にお迎えに行っていて担任の先生にちょっとでいいから食べて行かない?と声がけしてもらって徐々にって感じだったと思います。
こども園で13時お迎えだったのでお昼前でもそんなに時間は変わらないしイヤイヤ行かせてメンタルやられたら困ると思ったので早お迎えしていました。
先生にお昼寝が嫌で登園嫌がっていると相談してみて状況が変わらなければお昼寝前にお迎えするように伝えてもいいのかなと思いました😌- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、年長さんの人間関係は慎重になりますね💦担任の先生が、向き合ってくださってたんですね✨
ゆくゆくは延長してパート程度に働きに出たいと思ってたので、14時まではなんとか乗り越えてほしくて…
でもたしかに無理矢理いかせて、毎朝憂鬱になるくらいなら早迎えでもという思いはあります。
相談したら、園では、昼寝前も特に嫌がってないですよ〜という感じでした😭あまり深刻にはとらえてもらってない感じで、ちょっと早迎え含めて考えてみます!
ありがとうございます😊- 4月23日
はじめてのママリ🔰
理想です!前の園の2歳児の時は、先生が製作準備してるのを眺めていたそうです😊
もう1、2人寝ない子がいそうなのですが、うらやましいと思っちゃうからダメとかはないですかね?
®️®️
2人でも3人でも、起きてる子には読ませてました🤔💦
けど園によってだと思うので、難しいですよね〜🥲
頼んでみるだけ頼んでみてはどうでしょう!
はじめてのママリ🔰
それはありがたい限りですね😭子どもたち、寝れない不安から、先生に絵本読んでもらえる嬉しさに変わったでしょうね☺️
園によってですよね…💦折をみて、相談してみたいと思います😊ありがとうございます!