










生後1ヶ月半の男の子なんですが、夜は比較的よく寝てくれるので助かっているのですが、昼寝に苦戦しています。 夜は20時になったらもう部屋を真っ暗にして少し寝かしつけしてからベビーベッドに置くと寝てくれます。 日中と夜の認識をさせた方がいいのかと思って日中はいつもリビ…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーベッド
- 男の子
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月の娘がいます。 生まれた時から寝かしつける時は歌を歌います。 スマホで音楽流して歌いながらトントンします。 ずっとそれで寝てきました。 けど最近それを始めると口をへの字にして泣き出します。 なんでかわかる方いますか?
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- スマホ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ1歳2ヶ月のおっぱい大好きな子、お盆休みに夜間断乳をしたいと思います。 今は昼寝・夜ともに授乳で寝かしつけ、夜間も起きたら添い乳で寝かしつけています。 授乳で寝てくれるのは楽だけど、夜長く寝て欲しいし離乳食も食べてほしくて夜間断乳をします。 夜間断乳をし…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- お昼寝
- 授乳
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳3ヶ月の子の心配事 ここ最近、心配なことが出てきたので相談させてください。 ① ご飯を噛まず、ほとんど丸のみです。うどんやお米はもちろん、お味噌汁の具材もほとんど噛んでくれません。生まれたときから顎が小さい(顔が細い)ため、鍛えるためにかじり取りをさせていま…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- お昼寝
- 積み木
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2






離婚したいです。でも、夫・子どもたち・義両親・マイホームのことを考えると踏み切れません。 理由が夫にあるのなら(少しはあるのだけど)、すぐに離婚できたのですが、私にあります。 夫といて楽しくないこと。価値観が合わないこと。それだけです。 離婚したいと思うくらい…
- 寝かしつけ
- パート
- 義両親
- 父親
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後2ヶ月くらいから夜通し寝てて、寝かしつけもほぼなしで寝れてたのにここ最近寝ぐずりが酷くて中々寝ず、寝かしつけに1時間以上かかってます…。かれこれ10日ほど続いてると思います。 2ヶ月半くらいから昼寝は抱っこじゃないと寝なくなり、夜はよく寝てくれたので唯一自分の…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 夫
- 昼寝
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード