※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KD
子育て・グッズ

育休中で、1歳7ヶ月と4ヶ月の子どもを育てることが大変で、夫に理解されず孤独を感じています。子どもたちは可愛いけど、一人での子育てが苦しいです。

ひとりでこどもの面倒を見るのがしんどいです。

1歳7ヶ月と4ヶ月の年子がいます。
現在私は育休中で、日中は上の子が保育園に行っているため下の子と過ごしています。

上の子が体調不良等で保育園を休んだ時や土日、親ひとり子ふたりの状態で過ごすことにとても苦手意識があり、毎日「なんとか保育園行ってくれー!」と心の中で願っています。三連休は嬉しくもありしんどくもあります。
休みならば休みでなんとか過ごすのですが、急に休まなくてはならなくなった時や、ひとりでお風呂&寝かしつけをする時など、どうしようもなく悲しくなってしまいます…

こどもは二人ともとても可愛いし、こどもに対するマイナスな気持ちはありません。
でもなるべく親ひとり子ふたりの状況になりたくないのです😭
ふたりとも家にいると家事はなかなかできなくて、床に散らばる産後抜け毛を見てなんともいえない気持ちになります。

夫からは「こども二人といるのがなぜそんなにつらいの?」と言われます。夫はひとりでこども二人を見たことはありませんが、日頃から育児しているし性格的にきっとひとりでも見れるだろうと思います。
ですがそう言われるたびに、自分を否定されているような、母親失格だと言われているような気持ちになってしまいます。(夫にそういう意図はないのでしょうが)

まとまりがなくすみません…
夫にも八つ当たりしてしまい、最悪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

確かにそんな言い方されたら自分責めちゃいますよね。
日頃から育児してるって言っても、毎日のように2人を1人で見ることなんてないですよね?
所詮、こちらの気持ちわかってないと思いますよ。

旦那さん休みの時に2人を朝から晩まで見させましょう!
体験させてあげましょう。

  • KD

    KD

    どうしても否定的に捉えてしまい…😢
    確かに一回くらい朝から寝るまでひとりで見てほしいですね😂
    それで「まあなんとかなったよ〜!」みたいに言われたら立ち直れませんが🫠笑
    思い詰め過ぎずやっていこうと思います!ありがとうございます😌

    • 2月6日
のん

私もそうですよ😹
1人で2人見るの大変です!笑
年子ならもっと大変だと思います。お疲れ様です😭✨

旦那さんに丸一日2人預けてみたらいいと思います!
大変さ、共有した方がいいですよ💪

  • KD

    KD

    お互いにお疲れ様ですね…!😭
    母の体はひとつしかないので、どちらの要求にも中途半端にしか応えてあげらず、子に対して申し訳ない気持ちもあります😭

    朝から晩まで見てらもって、なおかつ家事もやってもらった方がいいですよね!🥹
    ありがとうございます🥲

    • 2月6日
ままり

お疲れ様です。

うちも2人年子です。私もずっと自宅保育してたので小さい子2人だとほんと息もつけないしずっと緊張してて疲れますよね💦💦

わかります、うちも夫は子ども2人と過ごすことはほとんどなくて休みのときは私もいるので子どもといても大変さがわかりにくいと思ってます。

とにかく小さい子たちと過ごすことは大変なんです。そう思うことは当たり前ですよ✨

  • KD

    KD

    年子ママさんなんですね!毎日本当にお疲れ様です😌
    赤ちゃんの時と比べていまはどうですか?ままりさんは今と赤ちゃん期とどちらの方が大変でしたでしょうか?

    元気に生きてるだけでオッケー!の精神を身につけたいと思います🥲
    ありがとうございます😌

    • 2月6日
  • ままり

    ままり

    下の子が産まれて1年は本当に大変でした。新生児訪問で保健師さんにも2人赤ちゃんがいると思って1年は大変だからと言われて覚悟ができました。

    子どもによってイヤイヤ期や中間反抗期も違うと思うので一概に言えないですが、うちは上の子4歳になってからいろんなことが落ち着いていった感じです😊

    ママが楽なように過ごして下さい。まだまだ産後ですし、2人がお昼寝のときはゆっくり休んでくださいね。

    • 2月7日
SMILE

1人で子ども2人みるの大変です。
しかも年子なら尚更だと思います!
私は4学年差ありますが、連休はいつもワンオペしんどくなるので、実家に帰省することが多いです😅

  • KD

    KD

    しんどいと思ってしまっても大丈夫!と思わせてくれてありがとうございます😭
    実家に頼るのもアリですね…!うまく力抜いていこうと思います😭

    • 2月6日
  • SMILE

    SMILE

    実家にどんどん頼っていいですよ😂
    無理して体を壊したら元も子もないですから❣️

    • 2月7日
sayaka

うちは、ワンオペ3人育児です💦
下2人は年子です😂
土日は旦那仕事がほとんどなので、辛い気持ちわかります😭
常に誰か泣いてるかなにか食べてるか、、
まるで動物園みたいです😭

  • KD

    KD

    な、なんと…!それは本当にお疲れ様です😭
    私もこんな状況ですがいずれ3人目ほしいとは思っていて…でも今がしんどすぎて長めに間あけようかなと考えています💭
    めっっっっちゃ分かります😂上の子は常に何か食べてる状態になっちゃってます😅
    我が家もよく動物園に例えるので親近感です😂
    ありがとうございます😌

    • 2月7日