※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーな🍓
子育て・グッズ

昼夜ともに抱っこで寝かしつけているが、布団に移すとすぐ起きる。重くなってきたため布団で寝かせたいが、寝ぐずりがひどくて難しい。ベビーカーやチャイルドシートでは寝るが、抱っこが必要か悩んでいる。

生後6ヶ月、寝かしつけについて。

昼も夜も抱っこで寝かしつけてます。
昼は抱っこで寝かしつけて、布団におくと背中スイッチ発動。成功しても15分程で起きます。そのまま抱っこで寝かせると1時間〜2時間くらい寝てくれるので最近は抱っこしたままソファに座ってます。
夜は抱っこで寝かしつけて布団。背中スイッチ何度かありです😂
さすがに重くなってきたし、布団で寝れるようにしたいのですが良い方法ないでしょうか😭
寝ぐずりがひどくてできる気がしません🥲
あと置くと眠くても機嫌悪くてもすぐ寝返りするので、泣いててもしばらく放置やトントンなどがうまくいきません💦(寝返り返りはできないです)

ベビーカーやチャイルドシートでは寝てくれるので、絶対抱っこ!ってわけではないと思うのですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは6〜7ヶ月のころから抱っこ寝をキッパリやめました!
最初は苦労しました😭
寝かしつけに2時間とか...
1日中寝かしつけしてる日もありました💦

息子は究極の抱っこ寝マンでしたが
タグが好きになったのをきっかけに寝る時にガーゼタオルのタグを口に入れてみたところ
カミカミして寝てくれたので
寝かしつけは苦労しましたが今ではタオルを渡せばゴロゴロして勝手に寝るようになりました!!
方法は人それぞれだと思いますが...
いい方法が見つかりますように

  • なーな🍓

    なーな🍓

    勝手に寝てくれるの良いですね😭
    うちも好きなもの探してみて、ねんねのお供作ってみます🥹

    • 2月5日
はじめてのママリ

うちの子も当時全く同じでした🥹
寝ぐずりもひどく抱っこで寝かしつけて、昼寝は置いてもすぐ起きるのでソファで抱っこしたままでした💦
生後8ヶ月あたりで私に限界が来たので、
お昼寝の時に置く練習をしました!
最初は15分で起きたりの繰り返しで苦労しましたが
少しずつ置かれることに慣れたのか
生後9ヶ月頃には置いても起きずに1.2時間寝るようになりました!

お昼寝で置かれても寝れるようになってから
眠りかけでも置いても泣かなくなり
寝てくれるようになりましたよ!✨

  • なーな🍓

    なーな🍓

    やっぱり根気強く置いて寝かせるしかないですよね😭
    抱っこの方が寝てくれるし、、、と思ってそのまま寝かせてましたが、今後のことを考えて頑張ってみます!

    • 2月5日
初めてのママリ

バウンサーいいですよ!オススメです☺️✨
うちの子はバウンサーで余裕で3時間とか寝てくれました💤😪

  • なーな🍓

    なーな🍓

    うちもバウンサーあるんですが、数分すると暴れだして出たがるんですよね😭

    • 2月5日
ママリ

泣かせないネントレはダメでしょうか?
抱っこで寝かしつけて、完全に寝落ちする前に置く、と言うのを繰り返す方法です!
初めこそめっちゃくちゃしんどいですが、習得できれば超ラクです🥹
うちはそのネントレで成功しました☺️
また、うちの娘も寝返り大好きマンで、ベッドに置いたら1秒でうつ伏せになりそのまま寝ます😴
もう首も座ってるので、それで寝れるのであれば放っておいても良いような気がします☺️

  • なーな🍓

    なーな🍓

    そのネントレやるか検討中でした!置くとこの世の終わりくらいギャン泣きするんですができますかね?🥹
    寝返り大好きなんですが、うつ伏せでは絶対寝ないタイプです🥲

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    できると思います!
    うちもマンション中に響き渡るぐらい泣いていて、隣のお家に謝りに行ったこともあります😭笑
    泣いたら抱っこを繰り返して、できるようになったら置いてトントンで寝かしつけにステップアップして、いまでは勝手に寝てくれるようになりましたよ🥺

    • 2月6日
  • なーな🍓

    なーな🍓

    昨日も寝る前も夜中も背中スイッチ酷すぎて、ネントレしようと思いました😭
    抱っこでウトウト→寝落ちするまえに置く を繰り返すのって寝るまでずっとですか?それとも、◯回やったらいつもの寝かしつけで寝かせるとかですか?

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    寝るまでずっと繰り返してました😭
    娘も私も諦めが悪い性格で、お互いに一歩も譲らず1時間ぐらい置いたり抱っこしたりを繰り返してる時もありました。最後は娘が1人で寝るほうがラクだと気づいたのか、寝てくれるようになりました😂

    なーなさんの赤ちゃん、置いたら抱っこするまでずーっと泣いていますか?
    また、抱っこしてもしばらく泣き止まないこととかありますか?

    • 2月7日
  • なーな🍓

    なーな🍓

    抱っこするまでずっと泣いてるし、抱っこしてもしばらく泣き止まないことあります😭😭

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    わぁー😭じゃあきっと、ママ置かないでーでギャーとなってるんですね😔
    夜中のギャンも、寝る時はママいたのになんでいないのー!のギャン泣きかもしれないですね💦
    ネンネはいつか終わると思っていても、難しいですよね😔
    うちも今日は日中全然寝てくれず、頭狂いそうでした🤣
    昨日まではできてたのに、ナンデ?とハテナでいっぱいです

    • 2月7日
kan☻

私の手首が腱鞘炎になりかけたことをキッカケに軽いネントレをしました!😂
我が子も置くと起きるタイプで、置くことに成功してもいつ起きるかドキドキしながら過ごしていたので気が休まらなかったです😭

私もママリでアドバイスをいただいて、自分で行える範囲のネントレをしました!
⭐︎起きる時間を同じにする
⭐︎夜寝る前のルーティーンをきめる(お風呂の時間など大体の時間合わせてました)
⭐︎ネントレ時間は1時間(ギャン泣きになったらそこから数分、泣き止まなかったら声かけ、それでも酷くなるようなら抱っこで落ち着かせる、落ち着いたら置くをくり返す)
です!

はじめは辛いです!2時間くらい寝るのにかかったりしました!本当に寝るようになるのかなど!
こんな軽いネントレでも結果今では朝寝、昼寝は寝室に寝かせて部屋を出ると1人で寝転びながら遊んで寝ていきます!(モニターで様子見てます)
夕寝や夜は1人で寝れる時もあれば寝ぐずりがある時もあります!
途中で起きそうでも自分で寝てってくれます🥹

ほんとにうちの子が出来るのかなど思ってましたが、ちゃんと出来るようになります🥹
出来るまでが大変ですが、今本当に頑張ってよかったと思ってます!
体重も順調に増えてるので、あの時頑張っていなかったらと考えると怖いです!(笑)

まだまだ寝ぐずりする時もありますが、その時はまたネントレだと軽く思いながら対応してます🥰

頑張ってください🥺!!

  • なーな🍓

    なーな🍓

    起きる時間と寝る時間は大体同じです!
    ギャン泣きするまでは放置ですか?
    放置するとすぐ寝返りしちゃって、うつ伏せだと絶対寝ないので😭

    • 2月6日
  • kan☻

    kan☻

    ギャン泣きするまでモニターで様子見ながら放置してました😳
    うちの場合は寝る時は寝返りしないみたいなのですが、一応ベッドインベッドでドッカトットを使用してます🥺
    寝返り防止というものではないですが、寝返りしようとしていてもこてんと元に戻ってる気がします😳
    クッションなどで対策してもきっと突破されますよね🥲?

    • 2月6日
  • なーな🍓

    なーな🍓

    昼間、寝返りしてほしくない時にクッションとか布団丸めて横に置いておくんですけど突発したり、身体の位置変えて意地でも寝返りしようとしちゃいます😂

    • 2月6日
  • kan☻

    kan☻

    そうですよね😂逆にクッションとかを置いただけで寝返り防止になってる方いたら教えて欲しいですよね😂

    寝返りしちゃうのであれば、抱っこで寝かしつける時に、うとうとしてきた段階で下ろすをくり返すとかですかね🥲
    それだけでも練習になる気がします🥲

    なーな🍓さんが1日でも早く、ゆっくり休めれる時がきますように🥺

    • 2月6日
もんもん

音楽耳元で流して、そのガヤガヤした音で10分くらいしたら寝ます。
寝る直前少し泣いたりしますけど放置してます。

  • なーな🍓

    なーな🍓

    寝返りしちゃうので放置できないです🥲
    うつ伏せでは絶対寝ないので、結局戻してあげないといけなくて、、、

    • 2月6日
ママリ

うちは上の子に手がかかりすぎて次男も末っ子も寝ぐずりぐらいでは抱き上げなかったせいか、それがネントレになっていたのかな‥下の子たちはセルフで寝ています。たまに、ねぐずりがひどい時に抱っこするぐらいで基本放置です🤣
うつぶせで寝たいとかは無いですか?うちの末っ子はうつぶせ寝ラブな子なんですけど、生存確認できるならうつ伏せ寝でもいいと思うし、寝入ってから仰向けにすればどうでしょう??起きちゃうかな?

  • なーな🍓

    なーな🍓

    うつ伏せ大好きなんですが、うつ伏せでは寝れないタイプみたいです😓
    夜中も寝返りしちゃって泣いて起きて仰向けに戻すの繰り返しで💦

    • 2月6日
うさぽこ

わかります〜💧💧
うちもギャン泣きタイプで、、
もう近所迷惑になってるんじゃないかと、毎日すごいストレスでした、、

皆さんもコメントされてるように、抱っこから、布団におろすことを徐々にするしかない気もしますよね、、
それか、ほんっとうに自分が辛い日は思い切ってドライブで寝かせました🤣笑

それが続いても、うちの場合は2ヶ月ほどです🤣笑
ガソリン代やばーとか言いながらでしたが、乗れば寝るし熟睡さえすればお布団に置けるし!
置いて泣く日もありましたが🤣

なんせ、寝てくれたらそれでいいんですよね笑

小中学生になってまでドライブで寝る!ってことはあり得ないと思いますし、いろんな方向に割り切るのもアリですよ〜👊

そして、何よりも1日でも早くなーなさんが安心して休める日が来ますように☺️

  • なーな🍓

    なーな🍓

    やっぱり徐々に布団に降ろした方がいいですよね😭
    昼間はチャイルドシートで寝てくれるんですが、車で暗いのが嫌なのか夕方や夜はギャン泣きして寝てくれないんです🥲
    優しいお言葉ありがとうございます😭✨

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

わかります〜😭うちも抱っこマンで絶対抱っこ暇で寝かせてました!でもなぜか最近(あと数日で7ヶ月)日中も部屋を暗くして、添い寝すると布団で寝てくれたんです!!!
逆にベビーカー嫌いで泣きます😂

  • なーな🍓

    なーな🍓

    部屋暗くするのやっぱり良いんですかね🤔
    ベビーカー苦手な子多いですよね💦うちもたまにうまく寝れない時ギャン泣きされます😓

    • 2月9日
こてっちゃん🔰

過去の質問に失礼します🙇‍♀️
今、娘が同じ状況で苦戦してます💦昨晩も2時間頑張りましたがダメで添い乳してしまいました。。。

夜の背中スイッチと、寝ぐずりがほんとにひどくて…💦

なーなさんのお子さんは
その後いかがでしょうか?

  • なーな🍓

    なーな🍓

    寝ぐずりはそんなに変わんないですが、背中スイッチはだいぶ減りました!
    東北→関東に先日引っ越してきてから、背中スイッチも夜中起きるのもだいぶ減ったので、もしかしたら寒かっただけかもです😂よく布団が冷たいと背中スイッチ発動するって聞くので💦
    寝ぐずりはもう数ヶ月ひどいので、この子は寝るのが下手なんだなって諦めました😂

    • 2月25日