

生後10ヶ月の娘のお昼寝回数についてです。 最近まで午前は10時頃、午後は14時頃に1回ずつ30〜2時間昼寝をしていたのですが、ここ数日は昼寝の寝かしつけに時間がかかる、もしくは寝なくなりました。 今までは抱っこで寝かしつけていたのですが、抱っこをし始めると泣いて暴れ出…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 遊び
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。 1日を通して夜中に6時間ほど寝て、日中はずっと起きてることが多いです。泣くのはお腹すいたタイミングくらいで、基本目は開いてる状態でウニョウニョしているかんじです。新生児あたりからこんな感じなのですが、赤ちゃんって15時間前後寝ると…
- 寝かしつけ
- 産院
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1









あくび連発してたから寝かしつけ開始したのに全然寝ないやん。ちょうど外出前のいい時間に寝てくれると思ったのに…ちゃんと後でおっぱい飲んでね??眠くて怒って飲まないとかなしやからな???もう…
- 寝かしつけ
- 外出
- 寝ない
- おっぱい
- aaa
- 0


娘6歳ADHD疑いで支援学級、療育センターに通ってます。 私と旦那は年明けに再婚(事実婚)、娘が4歳過ぎて知り合って今家族4人で住んでます。お互い連れ子、私は二歳の息子がいます。娘とは出会って月何度かお泊まりに来て出かける所から馴染み距離も縮まりました。 一緒に住み始め…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 夫婦生活
- はじめてのママリ🔰
- 3




寝具について。生後4ヶ月半の男の子ですが、日中の寝かしつけにおしゃぶりを使っています。癖になるのがこわいので少しずつ使用頻度を減らそうと試行錯誤中ですがなかなかうまくいかず😵 普段はスワドルを着ているのですが、今日試しにスワドルなしで薄手ガーゼ素材のおくるみをお…
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 男の子
- 寝具
- はじめてのママリ🔰
- 0



首すわり後の寝かしつけについて教えて下さい! 今はスリングで横抱きにして寝かしつけていますが、月齢が進むにつれてこの方法では寝かしつけ出来ないと思っています。 首すわり後は抱っこ紐で寝かしつけしてますか?
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- スリング
- 月齢
- 横抱き
- にゃー🐈
- 1

まだ2ヶ月半って夜寝るリズムが定まってないですよね💦確かにそれはわかるのですが、昨日の夜寝なくなった原因を知りたいです🙇♀️ 寝る前のお風呂とミルクのルーティンを初めて約1ヶ月半、19時から2時までは必ず寝てくれていました。 ここ3日程は4時まで伸び、それ以外で起きる事…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- お昼寝
- ベビーベッド
- はじめてのママリ
- 1



寂しいです。 妊娠中で切迫早産で自宅安静中です。 子供の保育園の送迎は夫がしてくれていて朝7時半から夜7時頃に帰ってきます。 仕事が残っている時が多いので帰ってきてもテレワークをしています。 私は子供のお風呂、夕食、少し遊んだら寝かしつけを21時頃になります。 夫は22…
- 寝かしつけ
- 保育園
- お風呂
- 切迫早産
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード