




1歳4ヶ月の寝かしつけについて 先月から寝かしつけで大泣きし、寝るまで一時間弱かかるようになってしまいました。 今までは添い寝で寝ていました。入眠スタイルは変えていません。 部屋も暗くし、寝る環境も整えています。 自我が芽生えてきて、くずり出さしたのか? それと…
- 寝かしつけ
- スタイ
- 大泣き
- 添い寝
- 1歳4ヶ月
- moko36
- 0


赤ちゃんが夜から朝方まで全然寝てくれません😖 最初の2週間は朝と夜はちゃんと寝てくれていて、昼間から夕方がぐずって大変でしたが現在1ヶ月に入って夜の10時あたりから朝方4時まで起きていて昨日から今日にかけては朝7時までぐずっていて大変でした。 私と2人で過ごす時間は全…
- 寝かしつけ
- 母乳
- おしゃぶり
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後3カ月半くらいです。質問ではないのですが、気持ちを吐き出させてください。 最近、成長よりも退行が目についてしまい、自分の育児が間違っているのではと思ってしまいます。 2ヶ月の終わりに首がしっかりしてきて縦抱っこでも少しは自分で首を支えてくれます。 しかし、手…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこひも
- 月齢
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後3ヶ月になってから夜泣きが酷くなりました。 最後の授乳後、22時までには寝るのですが最近は毎日23時頃に起きて1時半頃まで起きているか大泣きをします。 授乳すると一旦落ち着きますが寝かしつけをしようとすると大泣きします。 寝不足も続き私自身も疲れてしまって... な…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1




専業主婦です。 旦那の帰りが遅いんで自分たち食べた分の食器はなるべく旦那が帰るまでに食洗機まわしたりして片付けたりして、旦那の食べた分の食器はわたしが子供を寝かしつけているときにやってもらうのは旦那をこき使ってるうちに入りますか? 終わってからやっと自分のお風…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 片付け
- 食器
- はじめてのママリ❤️
- 3








生後4ヶ月、なかなかベッドで寝てくれません。 夜はベビーベッドに置いて少ししたら泣き出します。また寝かしつけ、置いては泣き出し...の繰り返しで、完全に寝かせるまでに2時間以上かかります💦 その上昼間は一切ベッドで寝てくれないので、膝の上に授乳クッションを置いてそ…
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 寝不足
- ママリ
- 5

生後6ヶ月の娘を丸一日預けるとこについて。 今月末頃に、友人の結婚式のために新幹線の距離で丸一日娘と離れます。(朝6時半に家をでて、帰る頃には日付が回ります) 日中は実母にみてもらい、夜夫が帰り次第バトンタッチをしてもらう予定なのですが、実母には数時間お願いした…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 新幹線
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード