
生後3ヶ月のお昼寝時間について 今まで日中のお昼寝は抱っこ寝だったので、1-3時間近く寝てくれていました。 このまま抱っこ寝もしんどいのでネントレを始めました!まだ始めたばかりなので寝かしつけに1時間近くかかり20分ほどで目が覚めます。特に寝起きが悪いわけではなく、…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- テレビ
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後2ヶ月です いつも抱っこで寝かしてましたが布団の上でトントンして寝れるように練習中です トントンして寝るようになったら、また練習中の今ってもう抱っこで寝かしつけはしたらいけないんでしょうか? 常にトントンじゃないとだめなんですかね?🥺
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 布団
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月の完母の娘がいます。1ヶ月前から私が楽だからという理由で添い乳で夜寝るようになって夜中起きても添い乳して寝かしつけするようになってそれまで夜通し寝る子だったのが添い乳しだしてから2時間おき、1時間おきとどんどん間隔が短くなっていってずっとおっぱいを出し…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 完母
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1



【旦那が「やる気が出ない」といい放棄します】 旦那はうつかなとおもっています。 子供のお風呂を入れること、自分の身なりを整えること、仕事に行くことは意欲的な様子ですが、それ以外ずっと部屋に篭ったり、車で勝手に出かけたり(夜中でも)。 今子供が急成長気なのか、本…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- おんぶ紐
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 6













生後7ヶ月の息子がいます。 夜ふかいねむりにつくまえに 何回も起きてしまいます。 おっぱいを咥えて落ち着く感じで💦 1度寝かしつけたら深い眠りになるような対処法、 体験談聞きたいです。
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 息子
- おっぱい
- ブルー
- 0

生後4ヶ月、みなさん朝寝や昼寝、夕寝は本人の眠そうなタイミングでさせてますか? うちは今こっちで時間決めて寝かしつけしちゃってルーティン化してるのですがこれで良いのかどうか😥
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 8







関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード