
①抱っこで寝かしつけている方 抱っこ紐、縦抱き、横抱き どれですか?🤔 抱っこ紐と横抱きを嫌がるのですが 縦抱きだと寝る気配がありません... 今はやむを得ず 抱っこ紐でギャン泣きされても 根気強く部屋を徘徊して寝かせています💦 ②寝かしつけようとすると ギャン泣きする子…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベッド
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2






もうすぐ生後6ヶ月になります。 昼間の寝かしつけの方法を同じくらいの時期から変えて成功した方いらっしゃいますか?? 生後3ヶ月くらいから日中の寝かしつけが抱っこ紐です。 本当は日中も床で寝てほしいのですが、ギャン泣きが激しさを増すだけでどうにもなりません。抱っこ紐…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 5








相談というより嘆きです笑 もうすぐ生後4ヶ月なのですが、 授乳間隔ってどうやったら空くんでしょうか?😭 決めた時間に授乳しようと思うのですが、 例えば、 10時半授乳 ↓ ごきげん ↓ 11時半頃眠くなり不機嫌に ↓ 抱っこやおしゃぶりで寝かしつけするも寝ないでギャン泣き ↓ 1…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 体重
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 10


生後1ヶ月になったところです。 この時期の赤ちゃんには寝かしつけは意味ないのでしょうか? というか必要ないのでしょうか? 毎日20時〜21時頃に、お風呂→授乳→抱っこトントン→ベッドに置く という流れでやっていますが、ベッドに置くと手足バタバタ、こぶしをしゃぶったりし…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2







ゆるネントレされた方、またはトントンで寝かしつけてる方 赤ちゃんは寝たときと眠りが浅くなって起きたときの状況が違うと不安になって泣くと聞きました。 トントンで寝かしつけても抱っこと同様にママがいない!ってなって起きちゃうもんですかね?
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 泣く
- ネントレ
- トントン
- ママリ
- 2

赤ちゃんの機嫌が悪すぎます。 何をしても機嫌がなおらずちょっとさすがに疲れてきてしまいました。 少しお話聞いていただけるとたすかります。 生後50日の息子の機嫌が、日中、夜中、問わずにずっと悪いです。 起きている時の8割は機嫌悪く、うなっているか泣いているかです。 …
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 乳首
- 粉ミルク
- 赤ちゃん
- ぷにぷにくん
- 3

質問失礼いたします。 生後7ヶ月の娘を育てています。 夜泣き対策について教えていただきたいです。 生後6ヶ月頃から夜泣きが始まりました。 漫画版の赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドを参照にしており、生活リズムを気をつけて娘を朝7時に起こし、夜は7時頃寝かしつけて…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0

就寝時の服装と、室温管理について皆さんどうされているか教えてください。 寝かしつけの時、今は室温が19度ぐらいなので暖房はつけていません。長袖ロンパース+キルト素材の長袖長ズボンのパジャマで、バスタオルを掛けて寝かしています。夜中は寝返りして身体に何も掛かって…
- 寝かしつけ
- パジャマ
- スリーパー
- 新生児
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード