




上の子の寝かしつけについて相談です。 2LDKで旦那は夜遅くまで仕事(パソコンで)をしてるので、旦那の部屋(兼寝室)と私の寝室の二部屋で分けています。 3歳になる息子がおり、新生児の時からずっと添い寝で一緒に朝まで同じベッドで寝てきました。 体が大きくなったのもある…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 妊娠4ヶ月
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1








来週で生後2ヶ月になります👶🏻 朝まで5.6時間寝ていたのが昨夜急に寝なくなりました。 おむつ替えて抱っこして寝かしつけたと思ったら30-40分後ギャン泣きして起きて、ミルクあげても2時間しか寝てくれませんでした。 まだ2ヶ月で昼夜の区別もついてないししょうがないと思うしか…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後2ヶ月
- おむつ替え
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3








赤ちゃんの頃、後追いもなくあまり泣かない子でした。 母乳を欲しがって泣く事はなくて、一定の時間であげていました。人見知りで泣く事はありました。 現在は私の行くとこ行くとこ、ついて来ます。 寝かしつけは私じゃなきゃ、駄目です。 赤ちゃんの頃に後追いも泣く事も少な…
- 寝かしつけ
- 母乳
- 赤ちゃん
- 泣く
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 3





後追いについて。 赤ちゃんの頃、ベビーサークルですごしていた事もあり後追いがありませんでした。 家事していても、泣かないしご機嫌でした。 現在は、寝かしつけはパパだと泣き出し、私が寝室に入れば泣き止みます。 毎回ではないですが、部屋の扉を閉めると泣いて扉前まで…
- 寝かしつけ
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 家事
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2

シングルマザーで恋愛したことある方、連れ子再婚した方真剣な質問なので誹謗中傷はやめてください。 子供の父親とは別れ、去年から付き合ってる方がいます。 今と比べたらとてもと言えませんが、付き合った当時〜半年までは子供も私も大切にしてくれていました。 元子供の父親…
- 寝かしつけ
- お風呂
- シングルマザー
- 育児
- 息子
- Cherry🍒
- 5


モロー反射が激しくて仰向けにすると結構な確率ですぐ起きちゃいます… モロー反射っていつになったら無くなるんだろう…いやそもそもこれはモロー反射なのか、、、? モロー反射なくなれば長く寝れるんですかね😭 スワドルアップは試しましたが効かなかったし部屋の温度下げても…
- 寝かしつけ
- おくるみ
- テレビ
- 寝返り
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード