![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃん朝寝昼寝はちゃんとできてますか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の娘も全然寝ない子でした。
当時は抱っこして歌を歌いながら永遠歩いたりしていました。
今思うとそんな頑張って寝かさなくても良かったのかなぁと思います。
疲れさせるために、うつ伏せにさせて両腕の下に丸めたバスタオル敷いて数分遊ばせてました。
安定して座れるようになってからはジャンパルーというおもちゃでジャンプさせて疲れさせてました。
そのせいか、もう少しで3歳になる今でも毎日体力有り余って夜寝てくれません😅
頭を疲れさせるという方法もあるようでお話ししたり、絵本を読んだり、歌を聞かせたりと色々です。
初めての環境も脳が疲れるそうです。
車に乗せてドライブして寝かせるというのもよく聞きますよ!
寝てくれないとママが休めないですものね。。
良い方法が見つかることを祈っています。
-
みか
ご丁寧なコメントありがとうございます!!
眠くなったら寝るから、赤ちゃんの時くらい必死に寝かしつけなくていいですかね😹
保育園もまだまだなので。。
日中いろんなことして遊んで体力使ってみます😆ありがとうございます!- 12月22日
みか
朝寝昼寝、きっちり出来てないかもです、、
生活リズム見直します!
退会ユーザー
脳が落ち着かないので
本当は寝れるであろう時間に
寝れないんだと思います!
赤ちゃん活動限界時間
と調べると月齢ごとに出てきますので
うちは6ヶ月の時は
夕寝もしてましたが21時には寝てましたよ!
みか
そうなんですね!
調べてみます!
ありがとうございます🙇♀️