※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

15時過ぎにお腹すいてぐずり始める時、離乳食か授乳か悩む。授乳すると離乳食が食べにくくなる💦

生後8ヶ月の娘ですが

8時頃 離乳食
10時前後 朝寝30分前後
10時半 授乳
12時半前後 昼寝30分〜1時間
この間に夕寝あり
17時頃 離乳食
18時前後 お風呂
18時半頃 授乳
20時前後 授乳からの寝かしつけ
夜中2〜3回起きて添い乳して寝る感じです。

昼間の授乳が2〜3回なんですが
たまに15時過ぎにお腹すいてぐずり始める時が
あります。この時早めに離乳食にすべきか授乳すべきか
悩みます。授乳してしまうと離乳食の食べが悪くなります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は8時頃授乳で10時半頃離乳食なのですが
ほぼ同じような生活リズムです😊

うちの子は14時過ぎに1回授乳しちゃってます😌
15時過ぎだと離乳食まで時間が開かないのでうちの子も食べが悪くなります💦

ままり🔰

こんにちは!

6時-7時 起床、授乳
8-9時 離乳食
昼寝
11-12時 授乳
14-15時 授乳
昼寝
16時半-17時  離乳食
18時半 風呂
19時  授乳からの就寝

夜中3時頃授乳

で、最近定着してきました!
私のところは授乳と離乳食が2時間あけば、食べてくれます!授乳がそこまで飲んでないからかもですが💦

10時半授乳後、17時までなにも食べない飲まないのは確かに少しお腹減っちゃいそうですかね💦