




赤ちゃんを寝かしつけたい時におっぱい吸わせるとチュクチュク吸い始めて、やがて寝るのでそれが寝かしつけになってしまっています。あまり良くないんでしょうか?
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2

なかなか自力で寝てくれません😭 いつもおっぱいで寝落ちです。なので夜中も3回夜泣きで起きます。 ネントレをしようと思い、ベットに置いてトントンをすると眠たくなり泣きじゃくります。 20分くらいしてもずっと泣いていて全く寝ません。 5ヶ月頃からおっぱいと抱っこ以外で寝た…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- おっぱい
- ネントレ
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後4ヶ月の子を育てています👶 夜お風呂→授乳→寝かしつけルーティンを 生後2か月半くらいからやっているのですが 必ず夜の寝かしつけでギャン泣きが最低1時間以上続きます。 声が枯れていてひきつけを起こす寸前くらいまで泣きます。 何をしても駄目で、友人にはメンタルリープ…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

泣かせるネントレではない独自のネントレをされた方どういう方法だったか教えてください! もうすぐ生後5ヶ月、男の子ですがずっと抱っこで寝かしつけしていました。 何度もネントレをしようと悩んで主人とも相談してましたが、賃貸住宅で夜に泣かせっぱなしは近所迷惑になるの…
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後5ヶ月
- 男の子
- ベッド
- はじめてのママリ
- 11





生後9ヶ月です。 離乳食と夜間授乳についてです。 離乳食を3回食にしましたが、ここ数日全然食べてくれなくなり、全く口が開きません。なんとか頑張って食べさせて1回80g程度が限界です。 お腹が空くのか、8ヶ月あたりから夜中に3時間おきくらいで起きるようになり、3回ほど授…
- 寝かしつけ
- 母乳
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 1











関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード