もうすぐ1歳9ヶ月の息子がいます。 寝かしつけ後、家事などで側から離れると泣いて起きてしまいます。 ぐっすり寝ててもです。 同じような方いますか? これいつまで続くんでしょうか?🥲
- 寝かしつけ
- 家事
- 息子
- 1歳9ヶ月
- おすし
- 1
生後9ヶ月の男の子 20時前にミルクを飲んで、朝は必ず5時〜5時半起きます そこからおしゃぶりと腕枕で二度寝してくれる時もありますが眠りが浅く、なんとか6時半くらいまで寝てる?ってかんじです 寝かしつけに失敗したらそのまま5時起きです😇 この流れが1ヶ月以上続いてるのです…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後9ヶ月
- おしゃぶり
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
怒らずに育児できますか? 2歳の娘の対応についてです。 最近、寝かしつけの時に枕を足に挟んだり、抱きしめたりと遊ぶようになりました。 枕にひんやりするカバーをかけているのですが、それが触っているうちに取れるてしまい、つけてほしそうに言ってくることがここ最近は毎日…
- 寝かしつけ
- 2歳
- 育児
- カバー
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 6
はあ〜2歳10ヶ月と10ヶ月のきょうだい 全く寝ません💧22時睡眠がデフォになってます 前は下の子だけ先に寝室→セルフねんね 上の子と私が後から寝室に行くって流れだったんですが セルフねんねができなくなり… 2人揃って寝かしつけしようとするとうるさくて仕方ありません 同じ…
- 寝かしつけ
- 上の子
- 睡眠
- 2歳10ヶ月
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1
3~5歳差のお子さん2人をお持ちの方🥹 4歳差くらいで2人目が欲しいと思っているのですが、子育てが苦手すぎてしんどくて未だに考えられません。 でも娘のために2人目は欲しいです😢 具体的に生活とか想像できると、頭の中で整理が着いて前向きに考えられるので、3~5歳差のお子さん…
- 寝かしつけ
- 家事
- 子育て
- 4歳
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 4
お前がトイレに10分も20分もこもって YouTubeみてる間に 私はキッチン片付けて、明日のご飯の準備して 子供達の歯磨きトイレ連れて行って 寝かしつけしてる。 なおかつ、夜の相手もしろって? 自己中にもほどがありませんか? 1人でやってろ。
- 寝かしつけ
- 片付け
- キッチン
- ご飯
- トイレ
- 🐦⬛ちゃん
- 0
2人目妊娠中の12週目ですが、家事、子育てが世間と比べると全然出来ていないように感じてしまいます。 前回が切迫だったので無理しちゃだめだよなと思いつつ、ただの甘えにも感じ、寝かしつけも殆ど旦那頼りです 腰の痛みもある為任せてしまいますが、ママさん達は当たり前にこな…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 妊娠12週目
- 家事
- 子育て
- 👶🏻🎀Rちゃんママ🔰
- 4
生後1ヶ月のママです 旦那が娘を可愛がっているのはいいのですが、 こっちが必死に寝かしつけ終わってようやく寝てる時に仕事を終わって帰ってきて触ったり、朝方旦那が起きた時にベビは寝ていたところを触って起きちゃう時があってむかついちゃいます😢 旦那は育休が終わり仕事を…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 授乳
- 育休
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰Kちゃん
- 1
1歳10ヶ月の子が家だと全然昼寝しようとせず遊び倒して14時ごろ怒られて泣き寝入り?のような感じで寝ます。寝かしつけから2時間、疲れました。。。保育園だと12時前には寝るのに家だと全然違うんですよね😂 謎すぎます。。
- 寝かしつけ
- 保育園
- 遊び
- 昼寝
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後2ヶ月半の息子を育てています。 夜は、一度寝かしつけたら深い眠りに入ってくれるのですが日中は上手に寝れないのか5分や10分で起きてしまって泣く→寝かしつけるの繰り返しです。 上手くねんねできるコツとかありますか??
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 息子
- 泣く
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヵ月半の娘を育てています。 最近は朝大体7時に目覚めてミルクをあげ、そこから10時半頃までバウンサーで揺らしてあげていると泣かずに起きているのですが起こしすぎですか? 日中のミルクとミルクの間は寝かしつけたほうがいいのか、起こしていても大丈夫なのかわからず、…
- 寝かしつけ
- ミルク
- バウンサー
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード