※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝していないのに0時近くまで寝ない娘どうやったら早く寝てくれるでし…

昼寝していないのに0時近くまで寝ない娘
どうやったら早く寝てくれるでしょうか。
ワンオペで寝不足で倒れそうです。

3歳半の娘ですが、とにかく眠りが浅くて
毎日寝かしつけに何時間もかかり
私自身が毎日寝るのが1時や2時になり
仕事中も頭や心臓が変な感じがします。

寝ても、私が起き上がって物音がすると
ママどこいくの!とすぐに泣いて起きて
そこから物音がして泣いて起きての繰り返しで
結局0時や1時前に寝付く感じです。

今もその繰り返しの途中で、
さっきも起きてしばらくすると
泣きながら階段降りてきて
また寝室に戻されました。

18時に帰ってきてそっからバタバタで
まだ洗濯物も干してないし、明日の準備もできてません。
眠すぎて仕事休むことも増えました。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝何時に起きてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は7時ですね、保育園があるので🤧

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時に起きて0時就寝は辛いですね😭
    小児科で相談してみると医師によってはお薬もらえるかもしれません!
    長男の時はくれませんでした💦
    次男の時は貰えましたよ😊
    少しでも改善しますように。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

やー😭😭しんどいですね、、しんどすぎますよね😭😭😭
もう思い切って早寝早起きはどうでしょうか?夜は家事をできるところまでやって、お子さんと一緒に寝始めちゃうとか、お子さんよりも早く寝付いたらママ寝てるなって諦めて寝ないですかね😖?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかずっとモゾモゾ動いていて、私がイライラしてきて寝れないんですよね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー😭むしろママリさんが先に寝ちゃえたら楽ですよね😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夜泣きとかとは違いそうですが、夜泣き外来がある病院のホームページを見たことありますが睡眠の悩みとかも聞いてくれるみたいです!!

実際に行ったことがないので詳しくは分からないのですがお仕事やママリさんの体調にも不調があるのなら相談してみてもいいのかな?と思いました😭漢方とかが処方されたりすると友達からは聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度小児科に相談してみます。
    また起きあがってグズ言っているので、、発達面も相談してみようと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの息子もモゾモゾタイプです💦モゾモゾされると無視して寝たくても寝られないですよね😭
    娘さんもママリさんもぐっすり眠れる方法が見つかりますように😭

    • 1時間前
まいまい

お子さんもですが、ママも眠れないの辛いですね…💧お医者様に相談して思いきってお薬に頼ってみるのもいいのかな?と思いました。友人の子も寝れない事に悩んでて相談し、メラトニン(もともとは体内で分泌されているもの)というのを処方されたそうです。足りないものを少し補う。といったかんじで、すんなり眠ってくれるようになったし、なにもりもママが休めるようになったのが有り難いと言ってました✨