※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヵ月半の娘を育てています。最近は朝大体7時に目覚めてミルクをあ…

生後1ヵ月半の娘を育てています。
最近は朝大体7時に目覚めてミルクをあげ、そこから10時半頃までバウンサーで揺らしてあげていると泣かずに起きているのですが起こしすぎですか?
日中のミルクとミルクの間は寝かしつけたほうがいいのか、起こしていても大丈夫なのかわからず、基本はバウンサーにいます。
昼過ぎと20時頃から、なぜかぐずぐずが1時間から2時間ほど続くので、その時は抱っこしたり、おくるみをしてみたりしてあやして寝かしつけるのですが、その他の過ごし方が分かりません。
今の月齢の赤ちゃんの1日の過ごし方を教えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いていないなら無理に寝かしつけなくてもいいと思います!!