
抱っこを嫌がる 生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 私以外の人が抱っこをすると泣き止みますが、私が抱っこをするとジタバタして泣き止みません。その為寝かしつけに苦労しています。 他の人の抱っこの仕方を見て実践したりもしてますが、上手くいきません。 良い抱っこ…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

旦那さんが交代勤務の方、お子さんがいくつくらいになったら少しは楽になりましたか?🥹 今4歳になったばかりの言葉が遅い子と生後5ヶ月になった子育ててます! 来週から旦那が仕事復帰なのですがワンオペなのでバタバタなのが目に見えてて不安です(*T_T*) 休日も旦那がいな…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1








眠気に勝つにはどうしたらよいですか😭😭 どうでもよい質問でごめんなさい!! 元々ロングスリーパーでいつもは家事ざっと終わらせて子供たちと20時~21時に一緒に就寝 5時起床コースです ただ、昨日家事が終わらず寝ないでやらないとと思っていたにも関わらず 子供たち寝かしつ…
- 寝かしつけ
- スリーパー
- 家事
- 寝ない
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後3ヶ月 夜中に抱っこで寝かしつけたことはなく 勝手に泣きもせずにねます。が、、、 夜18時から19時頃には眠くなるみたいで、 19時に寝かすと(勝手にねる) 2時にミルク 4時起床と朝が早いです。 私も家の家事もあるので朝はせめて6じまで寝てくれたら睡眠時間とれるねにな…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月での完ミ移行と夜間授乳について 今まで母乳メインの混合でしたが、連休明けから遊び飲みすらせずに咥えた直後にそり返り拒否をするようになりました。 あまりの飲まなさと保育園に向けて完ミに移行しつつある状態です。 今までも飲む量や母乳/ミルクに関わらず9時間…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 4











関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード