
旦那が優しすぎて泣けてきます🥲 ただの独り言です笑 最近、妊娠後期なのもあり、睡眠不足+日中の子どものイヤイヤ期が凄まじすぎて、ストレスが溜まり、限界がきて寝かしつけの際、子どもがうるさかったので遂に「うるさい!寝て!」と言ってしまいました💦罪悪感すごいです🥲 す…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 妊娠後期
- 育児
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月です 夜眠くてぐずりだすのが22時頃なんですが、旦那が寝かしつけるとき21時頃に早く寝なさい!って大きな声あげてるのが聞こえるんですが教育的に大丈夫なんでしょうか? まだ小さいのに、、
- 寝かしつけ
- 旦那
- 教育
- 生後9ヶ月
- 夫
- もも
- 0

後追いがすごいし最近夜めちゃくちゃグズグズ、、、 どうしたんかな、普通ですか?? ちょっとトイレ行く時とかもキッチン行く時とか 姿が見えないと泣いて追いかけてくる 寝かしつけももちろん他の人はダメ だから旦那に頼んでも泣き叫んでて、それにもかかわらず旦那は自分だ…
- 寝かしつけ
- 旦那
- キッチン
- 後追い
- トイレ
- はじめてのママリ
- 5

はーーー、YouTubeの生後2ヶ月赤ちゃんめちゃめちゃ寝てて羨ましいです😭しかも泣いてもノーカットで寝かしつけまでわずか数分、、我が家にもそんな日はくるのでしょうか😭 うちはとにかく泣いて泣いて寝ないです。 同じ月齢で子によってこんなにも違うなんて、、 子どもは2人欲…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5














生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 起きている時間が長いです。 1時間半ぐらいで眠くなる時や気がついたら3時間も起きてる?!と驚いた事があります。 個人差があるのは分かるのですが、このぐらいの月齢の子はそんなに長い時間起きていられるのでしょうか? また、3時間も起きて…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2







体調不良で自宅保育中の娘に怒鳴ってしまいました。最悪です。 以下、心情や愚痴なども含めつらつらと書いていきます。(長ったらしく、結論が分かりづらくすみません) 娘は1歳8ヶ月です。きょうだいはいません。 子どもが弱っている時こそ優しくしてあげないといけないのに(…
- 寝かしつけ
- 絵本
- 保育園
- 育休
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード