






1歳4ヶ月の子を添い寝で寝かしつけてるのですが、毎回服をちゅーちゅー吸われて胸元や腕がびっしょり、挙句夜は寝るのに時間がかかるので、息子が寝るまでに私の服が冷えてきて寒くて風邪ひきそうでイライラします。 服をちゅーちゅー吸うのってどうにかならないでしょうか…タオ…
- 寝かしつけ
- 息子
- 服
- 添い寝
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



2〜3歳のお子さんがいらっしゃる方、寝かしつけにどれくらいかかりますか? 我が家は部屋を真っ暗にしても寝かしつけに1時間くらいかかります😭 昼寝は毎日1〜2時間してます
- 寝かしつけ
- 3歳
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月になったばかりの下の子ですが、今まで夜はおやすみたまごで寝ていました。 寝ている時も寝返りをしようとするようになったので、おやすみたまごはやめて、マットレスで寝るようにしたのですが、すぐに寝返りをして起きてしまいます。 しかも寝相も悪く、そこら中に転が…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- おやすみたまご
- ままり
- 0

生後3ヶ月の男の子を育てています。 寝る場所についてです! ベビーベッドを購入したのですが、、、 夜ベビーベッドに寝かせるとすぐ泣いてしまいます。 抱っこして寝かしつけて置いても泣きます、、 ですが、大人のベッドで寝かせるとすぐ寝てしまいます それに、ベビーベッド…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


夫に愛されてないと感じる、という内容で以前投稿したのですが、再度ご意見いただきたいです。 30歳、セックスレスです。私が拒否しています。 子どもは3歳と1歳の2人います。 理由は、切迫早産になった時に「他のお母さんはちゃんと妊娠中も働いてるよ」「他のお母さんは普通に…
- 寝かしつけ
- セックスレス
- マッサージ
- 義母
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 2


産後1ヶ月です。寝不足がつらいです。 もともとたくさん寝るタイプなので、産まれたら寝不足が続くと覚悟はしていましたがいざ始まってみると本当につらいです。 この時期は仕方ないことですが昼間も夜間もなかなかまとまって寝れない子で、寝かしつけにも時間がかかり、次のミル…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 育休
- 新生児
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後3ヶ月寝かしつけについて 最近寝かしつけにすごく時間がかかります。 前までは眠そうな仕草や時間みて寝かしつけを抱っこで始めると10分とかで寝てくれたのですが、今は30分以上かかります💦夜は布団で寝てくれるのですが、ここでも寝かしつけに時間がかからります💦2ヶ月くら…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 布団
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5

1歳、0歳児の年子で 2人とも保育園へ預けているワーママさん、 もしいましたらお迎え後から寝かしつけまでの スケジュールよかったら教えていただけませんか? 参考にさせていただきたいです🥺
- 寝かしつけ
- 保育園
- 1歳
- 0歳児
- 年子
- はじめてのママリ🔰
- 1

保育園に通ってないのですが、息子と同い年の子と、2.3歳の子の兄弟がいる家族に(別々の夫婦の子供)これまでに2回あわせたのですが、2回とも夜泣きや、夜中覚醒して2時間ほど寝てくれなくなりました。どちらも9ヶ月になってから会いました。 子なしの友達や、義父母の家に息子…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 保育園
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1


「他のママが良い」と2歳児に言われてしまいました。 2歳7か月の子供がいます。 イヤイヤ期で日々こちらも疲弊してしまい、 ニコニコ出来ない日や強めの口調で叱ってしまう時もあります。 この前、寝かしつけの時に途中までベッドの上でダンスしたり読み聞かせしたり普通に…
- 寝かしつけ
- 読み聞かせ
- 2歳児
- ベッド
- ダンス
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード