※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が音を出した時の反応が不満で、寝かしつけは私がするのに、だるそうに言われるのが嫌です。

私がちょっと音出したら、起きそうになってたよ、起きちゃったよ、とか報告?ていうより、あーあって感じで言ってくるのだるい。

結局、私が出した音だとしても旦那が出した音だったとしても、寝かしつけ直すのは私やん?

自分が寝かしつけし直す訳でもないのに、はぁーあ、って感じで言ってこんで欲しい。

旦那がどんな音出してもそんなだるそうに言ったことないやん。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは旦那さんだるいですね🙄
鳴き声すら聞きたくないってか?て感じです笑
あなたが寝かしつけ毎日してから言ってくれる?
気になる発言です🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、泣き声です

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だるいです😞
    寝かしつけは毎日してくれるんですが、すぐ寝返りして起きちゃってそっからは私が代わってます😅
    自分の時間がなくなるから嫌なんですかね

    • 8月27日