
母の不倫が影響し、幼少期から生きづらさを感じています。自分の性格に悩みつつ、今は子どもとの時間を大切にしています。母との関係に葛藤がありますが、旦那にはまだ話せていません。
毒母かは分かりませんが、私は幼少期の経験もあり
生きづらさを時々感じています
ただ話を聞いて欲しいだけの投稿です、、
私の母はおそらく私が4-5歳の時から不倫していました
スーパーのパート先の相手と
父とよく口論していた記憶があります
そんな母に育てられました
母は土日は基本仕事(本当か分かりませんが)
私は小2からバスケを習っていましたが
その送迎、練習試合の付き添いはほとんど父親
おそらくですが
母は不倫にだいぶのめり込み
子どものことより自分のこと、
不倫のことで頭いっぱいだったと思います
それでも私にはまぁ優しく接してくれてたと思いますが
覚えていないだけかもしれませんが
家族で出かけた記憶もほとんどなく
私の小学生時代は愛情不足なのか
歪んだ友情を求めていました
自分を大きく見せようと嘘をついたり
恵まれてる家族の元育ってるかのようなフリをしたり
友達には私を必要として欲しい気持ちが溢れて
友達を家来のように精神的に追い詰めていたと思います
小学高学年くらいから少しずつ
自分の性格にヤバさを感じて仮面を被るように
明るく、サバサバしたら女を演じるようになりました
高校生くらいまでは私は
母親に愛されずに育ったと思っていましたが
大学生時代は、私が幼かったからそう思ってたのかな?
とも思いました
でもやっぱり結婚をして子どもがいる今、
私は「不倫してる母親に育てられた子ども」という思いが
時々頭の中に出てきて離れません
もちろん今私は不倫をしていませんし
するつもりもありません
旦那もこの気は全くないので
自分の子には同じ思いをさせずに済みそうです
子どもはやっぱり大切で
不倫なんてする気持ちがかわらず、、
子どもの幼少期なんて大切な時期に
子どもより思う存在があるなんて考えられません
私はフルタイム、土日休みで働き
子どもとの時間を大切にしています
(母と同じ条件にしたくないのもあります)
こんな子どもがキラキラしてる時期に
母親が不倫してるなんて、、
そりゃ性格歪むわ、、と思います
母の不倫はその後も続き
今は3人目の相手らしいです
父とは離婚し今は一人暮らし、
相手とは続いているみたいです
私は隣町に家を建て
母は孫の迎えや子どもの習い事の送迎など
お願いしています
正直、母に甘えている部分はあります
でも心のどこかで、この人不倫してるんだよな、、
私の性格歪んでるのはこの人のせいかな、、
と思ってしまいます
旦那は私の両親が離婚したのは知っていますが
母が不倫していることは知りません
いつか私の抱える闇を旦那に話せる日がくればいいなと
少し思っています
- ゆゆゆら(4歳8ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
今自分が幸せな家庭を築けている、子供を大切にできていると思うならそれだけでいいと思います!
私もなかなか悲惨な子供時代を過ごしましたが、同じ境遇の旦那と出会い2人で幸せな家庭を築いて行こうと精一杯頑張っています!
昔のことはもう変えられないし、自分が親になったからこそ余計に自分ってこんなにも大切にされてなかったんだなって思っちゃいますが、その分今から孫に課金してくれ^_^くらいに思ってます!笑

はじめてのママリ🔰
節々私の過去の経験と似ている所が
あり、コメントさせて頂きました😌
いつの日か、旦那さんに話せる日が
来れば…と思われている事、凄いです。
私は話し始めたらキリがないし
複雑で荷が重た過ぎて、
抱えるのは自分だけでいいと思って
います。
きっと自分の中で口に出す必要が無い と
思っているのもあるとおもいます。
今現在、母とそれなりには親しく、
お互い支え合う関係ではいますが
私が学生時代、実父ではない好きな男
の元に母は長らくいました。
子供のことより自分に気持ちが向いて
いたのでしょう。
部活の話、恋の話、不登校で寂しい旨
直接話せずとても寂しかったです。
それでも普通の家庭で育ったようなフリ
友達にも、何かを求めていたのは
確かです。
あの頃の自分を抱きしめてあげたい
ですよね。大丈夫だよって。
旦那と結婚出来て、子供にも恵まれて
インナーチャイルドが癒されて
いないから、今もたまに傷が疼くのかな
と思います😔
コメント