※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーママ
子育て・グッズ

1歳半〜2歳頃の見立て・ごっこ遊びってどんな感じですか?1歳8ヶ月になっ…

1歳半〜2歳頃の見立て・ごっこ遊びってどんな感じですか?

1歳8ヶ月になった子がいるのですが、見立て遊びはもっぱら車のおもちゃにぬいぐるみを乗せてブーブー言ったり、ぬいぐるみの寝かしつけや飲み物を飲ませるふりなどです。
ごっこ遊びはアンパンマンのはじめてブロックでパン屋さんごっこくらいです(私がキャラクターを動かして「パンください〜」など言うと、子どもが「はーい」と言ってパンを取ったふり、食べさせるふりなどをしてくれる感じです)

1歳8ヶ月だとこれくらいが普通ですか?それとも幼いですか?もう少し難しいことも出来たりするんでしょうか。

コメント

ママリ

じゅうぶんだと思います😊👍
うちの子は2歳過ぎまで発語がなかったからかごっこ遊びもあまり進まずでした😅💦
ぬいぐるみを寝かしつけたり飲み物あげるなんてつい最近でした😂