※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月半の娘がいます。夜の寝かしつけに時間がかかりまくっていて9…

生後5ヶ月半の娘がいます。
夜の寝かしつけに時間がかかりまくっていて
9時に寝かせようと寝かしつけ始めても
結局寝るのは23時近くです😇😇
朝は7時に毎日起こしても寝るのは23時近く…
どうしたら生活リズム整うのでしょうか…🙄?
大体どのくらいの月齢で生活リズム整うのでしょうか…?
寝るのが遅くて心配です…
また同じような方はいらっしゃいますか😖?

コメント

はじめてのママリ🔰

夕寝は何時までさせていますか?🌼
生後5ヶ月頃の娘の場合、夕寝は17時までと決めると夜は19時半頃に寝ていましたよ👶🏻

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    特に夕寝は何時までとは決めてなくて…😖でも決めた方が良いんですよね!
    その場合お風呂は何時に入れてましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの活動限界時間と寝かせたい時間を加味して夕寝を切り上げてあげると、夜は今よりスムーズに寝るんじゃないかと思います☺️
    お風呂は18時半頃に入れていました!
    お風呂に入ってから45分〜1時間後が入眠しやすいと見たので🌼

    • 1時間前
ママリ

少し前まで同じ状況でした💦
就寝時間の3時間前からは絶対に寝かせないようにしたら(寝たとしても数十分)、寝る前のミルクを飲んでからすぐに寝てくれるようになりました🥺