※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

生後11ヶ月👶🏻3回食、完母で育てています。ここから先の授乳の減らし方…

生後11ヶ月👶🏻3回食、完母で育てています。
ここから先の授乳の減らし方について
悩んでいます😭アドバイスいただきたいです。

同じくらいの月齢のお子さんで完母の方、
1日の授乳回数とスケジュールはどんな感じでしょうか?

よければ離乳食の量と合わせて教えてください…!

うちは体重の増えが良くないこともあり、
なんだかんだ授乳回数は7-8ヶ月頃から
減っていません🥹

【大体のスケジュール】
7:00 朝ご飯(150g前後)➕授乳①
11:00 昼ご飯(180g前後)➕授乳②
14:00 授乳③(ここは追々おやつにしたい!)
17:00 夜ご飯(180g前後)➕授乳④
20:00 授乳⑤(ほぼ寝落ち、そのまま就寝)

・1回の授乳は5-20分とかなりばらつきあり
・おっぱいへの執着はそこまでない気がします
・どの時間にも共通していますが、欲しがるというよりは差し出せば飲むという感じです

先輩ママさんたちからのアドバイスも
いただけますと幸いです😭😭

コメント

ちい

今の時期って動く量がすごいからか体重増えないですよね…🥲うちも7-8ヶ月から横ばいです🥹

うちも完母で育てていた(過去形ですみません…)のですが同じく執着もなさそうだったので、1食で150gくらい食べれるようになってから(9-10ヶ月くらい)食後の授乳はやめました!お水たくさん飲んでくれるタイプだからかそれで満足してました!

その頃におっぱいもうこのまま終わりにしようかなと思ったので、寝る前の授乳もミルクに変えてしまったのですが、それも今はミルクの濃さを薄めていっていて、今の缶がなくなったら終わりにしようかなと考えています🍼

大体スケジュール同じ感じです!
7:30 朝ご飯 150g
11:30 昼ご飯 220g
15:00おやつ
18:30夕ご飯 300g
21:00 ミルク 50+水100

昼ごはん食べてからの運動量すごい+おやつは量が少なめ+お昼寝、だからか夕飯は腹ぺこで食べる量がすごいです😂
お風呂が20時半頃になってしまうので風呂上がりの一杯なのですが、喉が潤えば満足そうに感じます🤔

母乳とミルクで違いがあって申し訳ないのですが、参考になれば…🙇‍♀️