
生後5ヶ月です。今、21〜22時に授乳して就寝してます。ママリやSNS見て…
生後5ヶ月です。
今、21〜22時に授乳して就寝してます。ママリやSNS見てると、20時就寝の方が多いのを見かけ、もっと早く寝かせた方がいいのかなと思ってきました。
夕方からのスケジュールは大体こんな感じです。(授乳時間は省いてます)
17〜18時頃 お風呂
19時頃 旦那帰宅
20時頃 晩ご飯
21〜22時頃 就寝
混合なのでお風呂出て、着替え→授乳→ミルクをしてたら旦那が帰宅。帰宅後からお風呂入ってる間に、晩ご飯を作っているという流れになってます。
20時頃に寝かしつけている方、どんな感じで動いてますか?
また、21〜22時の就寝は遅すぎるでしょうか?💦
- まめママ(生後5ヶ月)

ママリ
基本19時頃寝かせて
お出かけしたりしたら21時過ぎになる事もあります😌
16時〜16時半お風呂
17時過ぎご飯
18時半頃授乳して
その後寝室行きゴロゴロして寝てます☺️

はじめてのママリ🔰
うちも6ヶ月ですが、21時〜21時半にミルク飲んでそのまま寝ます🙂
全然いいと思いますけど🧐🧐

まりん
ずっと20時に寝かせてます!
お昼に夜ご飯作り旦那が帰ってきたらレンチンだけで出せるようにしてます!
18時半頃旦那帰宅 ご飯
19時過ぎ みんなでお風呂
お風呂出て保湿→ミルク
20時 寝かしつけで20時半には就寝
って感じでしてます!
21時でも大丈夫だと思いますが、私は自分時間欲しすぎて20時に寝かしつけてます笑

ママリ
同じ感じです!
20時ごろ晩御飯食べて、20時半ごろに赤ちゃんお風呂いれてもらって
21時〜21時半までに寝室で授乳の流れです👶🏻
もう気持ち早く寝かしたいなとは思いますが、
来年から保育園予定なのでその時からで良いかと思ってます😂
コメント