


【産婦人科で母子健康管理カードを書いてもらえるか不安です】 母子健康管理カード書いてもらえるか不安です。 金曜日に産婦人科に行きます。既につわりの症状は出てます。 ただ私のつわりはえづいて胃液が出るぐらいで実際に嘔吐はまだしてません(現在6w)。それでも気持ち悪い…
- 健康管理
- つわり
- 産婦人科
- 妊娠6週目
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3



傷病手当についてです。 現在11wでつわりが酷く、6w〜16wまで休職予定です。 母子健康管理カードに「つわり」で書いてもらった方で傷病手当貰えた方いらっしゃいますか?
- 健康管理
- つわり
- 妊娠6週目
- 妊娠11週目
- 妊娠16週目
- のん🔰
- 3
















質問です! 10週で流産しましたが、なんとなくでも理由が知りたいです。 医師は「初期は染色体異常」と言います。 でも何の染色体異常なんでしょう? エコー所見では 10週相当の大きさの胎児の体全体にむくみがありました。 頭全体、胴体もまるっと細い白い線で囲まれてる状態で…
- 健康管理
- 妊娠6週目
- 妊娠8週目
- 妊娠10週目
- むくみ
- こばちゃん
- 6




現在10週。母子健康管理カードを使って1週間のお休み中です。体調が良くならず、延長するか悩んでいます。ご意見聞かせてください。 上の子も保育園から預かりの許可をもらい、毎日ゆっくり過ごしていたのですが、症状がむしろ悪化していて、旦那にも「ひどくなってる、そんなん…
- 健康管理
- 旦那
- 保育園
- 妊娠10週目
- 流産
- はじめてのママリ🔰
- 4

無知なので教えて頂きたいのですが、立ち仕事で腰痛が酷く母性健康管理カード?を書いて欲しいなぁと思っているのですが そのカードを提出すれば会社にもよると思いますが、作業の軽減などが出来るんですよね? ちなみに今は時短勤務なのですが、これ以上の時短になるとカードを…
- 健康管理
- 立ち仕事
- 会社
- 給料
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 2


派遣看護師(介護施設)の業務について質問します。 業務内容は看護(入居者の健康管理の供与とそれに付随する業務)となっています。 という事はオムツ交換や食事介助などは含まれませんか?
- 健康管理
- オムツ
- 食事
- 派遣
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 2
