不眠過ぎて仕事行くのが辛いです。 母子健康管理指導事項連絡カードで休むことは可能なんですか?? 産休が9月半ばです。有給も、上の子のお休みで使い果たしました🥲
- 健康管理
- 産休
- 上の子
- 母子
- ママリ
- 2
自宅安静を指示されたとき、どのように職場に伝えましたか? 今日30週の妊婦健診でお腹のハリが頻繁なのと、病的ではないけど赤ちゃんが週数に比べて小さめなので、仕事を休んで自宅でのんびり過ごすよう医師に指導されました。 赤ちゃんが小さいのはお腹のハリが関係しているか…
- 健康管理
- 産休
- 育休
- 妊娠30週目
- 妊娠34週目
- はじめてのママリ
- 3
産休中みなさん何してますか。 まだ妊娠25週目ですが、お腹の張りがあるのと前回切迫早産で入院したこともあり、母子健康管理カードで休業をもらいお休みすることにしました。 フルタイムでバタバタ働いていたので、いざ休みとやるなると何すればいいかわかりません。 お腹の張…
- 健康管理
- 産休
- 妊娠25週目
- 妊娠34週目
- 妊娠37週目
- はじめてのママリ🔰
- 5
今つわりと切迫流産のため仕事を休んでいます。 両方落ち着いているため5月から復帰予定なのですが、復帰したくありません、、、 何も症状がない場合は、さすがに母子健康管理カードは書いてもらえませんよね😭
- 健康管理
- つわり
- 症状
- 母子
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3
【性別について(20w0d)】 今日、20週に入った、初妊婦です! さっき、お腹の張りが気になるので少し早めに妊婦健診に来ました。お腹の張りについては、母性健康管理カード?を出してもらいました。 性別はどうですか?と聞くと、 不確定やけど、おちんちんはうつらってないか…
- 健康管理
- 妊娠20週目
- 20w0d
- 性別
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
妊娠初期で保育園勤務です。休憩が取れていないこと、土曜保育(6週に1回、12時間勤務)、土曜保育のペアが新卒のやったことない子と組まれています。つわりもきつく実家に子供と帰ってそこからなんとか電車通勤しているのですがつわりのことを一度も気にされたことはないです。こ…
- 健康管理
- つわり
- 保育園
- 妊娠6週目
- 妊娠初期
- はじめてのママリ🔰
- 1