「K2シロップ」に関する質問 (19ページ目)



薬の飲ませ方について 生後4ヶ月です。 下痢が続いていたので病院に受診し、整腸剤を処方してもらいました。 その整腸剤が粉薬でした。 薬剤師の方からは、数滴の水で練って団子みたいにして上顎につける、それからミルクを飲ませると少しずつ溶けて薬が飲めるよっていう風に教…
- K2シロップ
- ミルク
- 病院
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


4年前と今で何か離乳食の進め方が変わっていることありますか😂? 上の子の時と4歳差ですが、ちょいちょい変わっていたことが多くびっくりしています!!(洗顔は顔も泡で洗う、K2シロップの飲む回数違う、ロタが公費になった)
- K2シロップ
- 離乳食
- 4歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後14日目です。 昨日の朝、K2シロップを飲ませました。 生まれてから1日2.3回の排便だったのが 1日7.8回に! 下痢ではなく普通のことですか? 完ミです。
- K2シロップ
- 完ミ
- 生後14日
- ママリ
- 0



K2シロップ3ヶ月間あげてねと産院から言われていて 忘れてた方いませんか?! 入院中と1ヶ月検診とその後2回くらいしかあげてないです 今更不安になってきました、、
- K2シロップ
- 産院
- 1ヶ月検診
- ママリ
- 3






K2シロップ難しっ!! 完母だから母乳瓶の乳首だんだん嫌がるようになるんだろうな😰 さっきあげたら全然吸ってくれなかったし 3年前の息子の時は自分であげなくてよかったのに〜
- K2シロップ
- 母乳
- 完母
- 乳首
- 息子
- ちょこっと🍫
- 1


生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 2ヶ月になるまでは乳頭保護器を使ってと 搾乳したものを哺乳瓶で母乳をあげていました。 2ヶ月入ってからは直母で過ごしてきました。 今片乳でも結構量が出ているので 片乳で飲み終わることも多く 最近は結構寝て片方のおっぱいの 授乳時間が長く…
- K2シロップ
- 母乳
- 搾乳
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後2ヶ月の息子がいます。退院時は母乳が出なかったのでK2シロップ渡されなかったのですが、最近やっと母乳で育てられるようになりました。K2シロップは入院中と退院時に2本渡され、後は1ヶ月検診に飲んだだけです。3ヶ月?まで飲まないといけないみたいなのですが、絶対必要な…
- K2シロップ
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 息子
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 4


松阪市の大久保クリニックとはせがわこどもクリニックについて質問です。 生後一ヶ月検診をどちらで受けようか迷っているのですが、K2シロップは生後3ヶ月になるまでの毎週分処方してもらえますか?
- K2シロップ
- 生後3ヶ月
- 検診
- 大久保クリニック
- 松阪市
- 初めてのママリ
- 2
関連するキーワード
「K2シロップ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水