「一時保育」に関する質問 (126ページ目)







育児向いてないなぁって思います。ずっと1人がいいなぁって思います。ゲームしたいしテレビ見たいし、、 子供は可愛いです。でもずっと一緒だと疲れます。 お金がある限りは一時保育に預けてますがいいのかなって思います。 同じような方いますか?
- 一時保育
- 育児
- ゲーム
- お金
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 5



一時保育やベビーシッターが一歳時入園の加点対象となるなら、お金をかけてでも加点する価値あると思いますか…?激戦区ではありますが、駅遠や評判があまり良くないところなど選ばなければ入れるかなと,思います。第一子で賃貸なので、長く住むかも分からないですが、今も申請出…
- 一時保育
- ベビーシッター
- お金
- 入園
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 1




ポストにコストコのチラシと無料招待券?入ってた…😳 い、行きたい…🥺 しかし上の子は幼稚園だとして下の子を連れてゆっくり見れる自信ない🤣 コストコのために一時保育使うのもなんか違うし🤣
- 一時保育
- 幼稚園
- 無料
- 上の子
- コストコ
- ゆいやま⛄️🖤💙
- 3


不妊治療についてです。 2人目の妊活をしており、排卵検査薬を使って半年授からず、 クリニックに行こうか悩んでいます。 しかし、1人目の子が保育園に入れず自宅保育の為、 預ける場所、人もない状態です。 一時保育もすぐ埋まってしまうので、難しい場合 不妊治療を行うには難…
- 一時保育
- 排卵検査薬
- 保育園
- 不妊治療
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 4





保育園の食事について! 生後9ヶ月の息子がいます。 たまに一時保育に通っているのですが、給食が足りなくて泣いてたと保育士さんに言われました。もともと離乳食をたっぷり食べる子なので、その可能性はあるなと思います… 今は一時保育なのでたまになんでまあいいですが、毎日…
- 一時保育
- 離乳食
- 保育園
- 生後9ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 6


なんだか辛くなって吐き出しです。 慣れない2人育児。 下の子出産後、1ヶ月で超遠方へ転勤。実家も義実家も飛行機か新幹線の距離、知り合いなし。 永遠に片付かない荷物。普段の生活が送れない部屋。 発達グレーの上の子。 今住んでるところは子育て支援が充実していて、それは…
- 一時保育
- 室内遊び
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 新幹線
- はじめてのママリ🔰
- 1




つかまり立ちならぬ、つかまり膝立ちしたー!!! すごい!でもハイハイはまだですか🤣!? 今日初めて一時保育(慣らし)で半日預けたけど 帰ってきてからいつもより色んなものに好奇心旺盛で 半日預けるだけでこんなに違う!?ってくらいに 違うことがあってびっくりする! 離乳…
- 一時保育
- 離乳食
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1

